上白石萌歌「好きという気持ちが一番大切な原動力」 尽きることのない「表現」への意欲【インタビュー】

2024年2月20日 / 08:00

 2011年に史上最年少で第7回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞。近年ではNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」やドラマ「パリピ孔明」、「義母と娘のブルース」シリーズなど数々の映画やドラマに出演するほか、「The Covers」(NHK BS)のMCを務めるなどマルチに活躍する上白石萌歌。3月8日から上演されるPARCO PRODUCE 2024「リア王」では、リア王に勘当されるも、誠実なフランス王のきさきとなる三女・コーディリアを演じる。上白石に本作への意気込みや演じる役柄について、活動の原動力などを聞いた。

上白石萌歌 (ヘアメーク:西岡達也・岩下倫之/スタイリスト:森保夫) (C)エンタメOVO

-本作は、上白石さんにとって3年ぶりの舞台、そして初めてのシェークスピア作品となります。オファーを受けたときの率直な感想を教えてください。

 幼い頃に地元でミュージカルを習っていたこともあって、私はとにかく舞台が大好きで、その頃に舞台の上で感じた感動が今の表現の原点になっているので、今回、3年ぶりに舞台に出演できることがすごくうれしいです。大学では芸術学を専攻し、演劇学を学ぶ中で、もちろんシェークスピアは通ってきた道なので、シェークスピアの4大悲劇の中でも切実な思いが詰まっているこの作品に出演できることはとてもありがたいことですし、今からすごく楽しみです。

 -ミュージカルを習っていたのは、いつ頃のことなんですか。

 鹿児島にいた頃です。姉(上白石萌音)と2人で通っていたのですが、原作があるものだったり、オリジナルで作ったものだったり、たくさんの作品を経験させてもらいました。初めて「表現」に触れたのは、そこでの体験でした。私は今は映像作品にもたくさん出させていただいていますが、舞台は原点であり、「戻ってきた」という感じがあります。

-今回、上白石さんが演じるコーディリアという役について、今現在はどのような人物だと考えていますか。

 誰よりも実直で、誠実で、うそがつけない人で、一見、優等生のようにも見えるけれど、意思を頑なに曲げない強さを持っている人だと思います。お父さんの前で愛を語るシーンでは、きっと周りに合わせてたくさん愛を述べることもできたのでしょうが、自分の正義感や素直な心がそうさせなかった。すごく意志の強い人だと思います。

-そのコーディリア像は上白石さんのイメージとかぶるところがあると感じましたが、ご自身としてはいかがですか。共感できるところや似ているところはありますか。

 私も、何か物事を始めるときに、決めたことを曲げるタイプではないので、そうしたところは似ているのかなとは思います。なるべく柔軟にいたいとは思っているのですが(笑)。

-では、今、舞台のために準備していることはありますか。

 第1に健康、体調管理が大事だと思うので、通販で免疫を高めてくれるという飲み物を買いだめしました(笑)。今からなら本番に間に合うかなと思って。本番中はもちろんですが、稽古中にも体調を崩したくないので体調管理のために飲みたいと思っています。それから、普段から趣味で水泳をしていますが、舞台には体力も必要なので、なるべく体を動かそうとも思っています。

-上白石さんが稽古場で必ずしていることはありますか。

 私はもともと人見知りなのですが、年々、人とコミュニケーションを取ることが好きになっているので、なるべく皆さんとお話をしたいと思っています。それがお芝居にも生かされると思いますし、共演者の方たちとの関係性ができていくと、お芝居もすごくやりやすいので。私がカンパニーで一番年下ということも多かったので、「全部教えてください」という気持ちで皆さんに話しかけると、皆さん素晴らしい方々なので快く意見をくださるんですよ。今回もそうしたいなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

 九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

 海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

 シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む

Willfriends

page top