仲野太賀「草なぎ剛さんの演技に感動しっ放しでした」個性派俳優・松尾諭の自伝的ドラマで兄弟役 ドラマ「拾われた男」【インタビュー】

2022年7月14日 / 08:00

 大ヒット映画『シン・ゴジラ』(16)やNHKの連続テレビ小説「ひよっこ」(17)など、数々の話題作で活躍する個性派俳優・松尾諭。その波瀾(はらん)万丈の半生を本人がつづった同名エッセーを原作にした連続ドラマ「拾われた男」(全10話)が、Disney+(ディズニープラス)「スター」で見放題独占配信中だ。松尾諭自身をモデルにした、持ち前の人を引きつける魅力と強運で他人に“拾われる”ことで人生を切り開く主人公・松戸諭を演じるのは、人気沸騰中の若手演技派俳優・仲野太賀。草なぎ剛との兄弟役も注目を集める本作の舞台裏を語ってくれた。

松戸諭役の仲野太賀

-仲野さんは、これまで何度か実在の人物を演じてきましたが、同じ俳優として現役で活躍している人の役は初めてではないでしょうか。オファーを受けたときはどんな気持ちでしたか。

 実は、松尾諭さんとは今まであまり接点がなかったんです。ご自身の人生がドラマになるぐらい、いろんなことがあったというのは全然知らなくて。だからまず、原作を読ませていただいたら、一見情けない話からいとおしい話まで盛りだくさんで、ものすごく面白い。松尾さんご自身も、すごく人間味あふれる方だなと。僕も次男で家族構成が似ているので、家族のことやお兄さんとの微妙な距離感も共感できました。

-私も原作を読みましたが、おっしゃる通り、とても面白かったです。しかも、後半に入ると…。

 途中からアメリカに渡って、話が一気に壮大になっていくんですよね。「そんなことある?」っていう予想外の面白さもあり、「これはきっと面白いものになる」という予感がして、撮影が楽しみになりました。

-松尾さん本人の役を演じるプレッシャーはありませんでしたか。

 プレッシャーはそれほど感じませんでした。実はクランクイン前に一度、松尾さんとゆっくり食事をする機会があり、「何も気にせず、自由に演じてください」と言っていただいたんです。その言葉を信じて、原作は松尾さんの自伝に基づいていても、このドラマでは“松戸諭”として魅力的なキャラクターを作っていこうと、監督と話し合いながら丁寧にやっていきました。

-役作りの上では、体重を増やして見た目から松尾さんに近づけたのでしょうか。

 僕はどちらかというと痩せ型なので、もう少しボリュームがあった方が松尾さんの愛らしさやファニーな感じが出るかな、ということと、その方が脚本に書かれている“何だか憎めない”松戸諭の魅力が出るかな、ということで、体重を増やしました。実際、体を変えると、物理的に違うものが出てくるんですよね。特別おかしなことをやっているわけじゃないんだけど、何だかおかしいという、落語でいう「フラ」みたいなもの。そんな発見もありました。

-役や作品について、監督とはどんな話をしましたか。

 監督とは、「共感できる物語にしたい」と話し合っていました。そういう意味では、松尾さんに寄せていく作業に終始すると話が小さくなってしまうので、僕が演じることでちゃんとフィクションにした方が、見る人の間口が広がるんじゃないか。そのためには、松尾さんから生まれた物語だけど、話が進むにつれ、少しずつ独立した物語になっていくような着地点があった方がいいのかなと。眼鏡や方言など、松尾さんご本人からヒントを頂きつつ、そんなことを心掛けて役を作っていきました。

-その一方で、井川遥さんや有村架純さんなど、松尾さんが実際に作品などで出会った人たちも出演し、フィクションとリアルの間を描く虚実皮膜の面白さも見どころですね。

 そもそも、冒頭に松尾さんご本人が出てきますしね(笑)。皆さん、戸惑いながらも、松尾さんの物語だから出てくれた方がたくさんいたと思うんです。毎日、いろんな方が日替わりで現場にいらっしゃるんですけど、来る人、来る人、みんな松尾さんの面白い話をしてくれるんです。その話を聞いていると、松尾さんがいかに愛されているかがよく分かり、松尾さんの魅力や偉大さを実感する日々でした。僕自身、皆さんが「松尾くんに似ている」と面白がってくださって、「もっとやっていいのかな」、「間違っていなかったな」という気持ちにもなりました。

-序盤はそんなふうに、役者を目指す松戸諭の奮闘と恋愛遍歴を面白おかしく描きつつ、中盤以降は家族の話が軸になり、草なぎ剛さん演じる兄・武志との関係が重要になってくるようですね。草なぎさんとの共演はいかがでしたか。

 今回、草なぎさんが本当に絶品なんです。カメラが回ると、もう兄貴でしかないというか。「ひょう依」という言葉が一番ぴったりくるかもしれませんが、とにかく草なぎさんのお芝居にスーッと吸い寄せられるように引き込まれてしまって。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『F1(R)/エフワン』(6月27日公開)  かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む

Willfriends

page top