【インタビュー】ドラマ「准教授・高槻彰良の推察」ドラマ初共演の伊野尾慧&神宮寺勇太、凸凹コンビ役で「イチャイチャしちゃってる(笑)」

2021年6月22日 / 17:00

 8月7日から、東海テレビ・フジテレビ系列で「東海テレビ×WOWOW共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察」の放送がスタートする。本作は、澤村御影の人気小説を原作に、怪異事件の謎解きを通して、人と人とのつながりを描く、少し怖くて、笑えて切ないヒューマンミステリーミステリー。主人公、民俗学を教える准教授・高槻彰良を演じる伊野尾慧と、高槻の助手として謎を解く大学生・尚哉を演じる神宮寺勇太に、初共演の感想や本作の見どころ、役作りについて聞いた。

「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察」ヘアメーク:石井薫子(MARVEE)/スタイリスト:田中トモコ(HIKORA)

-伊野尾さんは、本作が連ドラ単独初主演になります。意気込みを聞かせてください。

伊野尾 本当にありがたいことだと思います。今回は神宮寺くんもいるので、それほど大きなことだと捉えてはいませんが、責任感も生まれてきていますし、より良い作品が作れるように頑張りたいと思います。

-神宮寺さんは、本作への出演が決まってどんな気持ちでしたか。

神宮寺 映像のお芝居は久しぶりなので、いろいろなことを忘れているんじゃないかという不安はありました。ですが、お芝居の勉強はたくさんしたいと思っていたので、飛び上がるほどうれしかったです。

-すでに(取材当時)クランクインしているということですが、それぞれの役どころの印象と、現在、どのように演じているのかを教えてください。

伊野尾 僕が演じる高槻は、大学の先生なのですが、まず、大学の先生を演じることができるようになったことが感慨深いなと思いました。演じる上では、原作のファンの方も大勢いらっしゃる作品なので、もちろん、原作に寄り添いたいという思いはありつつも、原作を基に想像を膨らませている部分もあります。映像化した時に「こういう解釈になったんだ」と楽しんでもらえるように、いろいろと挑戦できたらと思います。でも、「先生」ですから大人っぽくしていきたいです。それから、人間との距離感をつかめていないというところも映像的に面白く見せられればいいなと思っています。

神宮寺 僕が演じる尚哉は、心の奥にある孤独を表現しなければならない、すごく難しい役だと、原作や台本を読んで感じていました。それと同時に、(最初から)孤独な人にはなりたくなくて…。あくまでも普通の大学生で、回を重ねるうちに、実は孤独を抱えていたということが出てくればといいなと思いました。クランクイン前からそういうことを考えて不安だったのですが、実際にクランクインしてからは、監督やいろいろな方たちのサポートもあり、だんだんと尚哉が(その時々で)どんな気持ちなのかが分かってくるようになりました。伊野尾くんとは、これまでほとんどお話ししたことがなかったのですが、(現場で)「先生」としていてくださるので、不安もなくなりました。気持ちも楽になって、いろいろなことを相談しながら、伸び伸びと演じることができています。

-今回がドラマ初共演となりますが、お互いの印象は?

伊野尾 後輩の子がバラエティーにゲストで来てくれることはありますが、ドラマでこれほどガッツリ共演するというのは初めてですし、今回は2人のシーンも非常に多いので新鮮です。それに、かわいくてしかたないんですよ(笑)。何げないことを言っただけで「伊野尾くんは頭いいんですね」ってすごく褒めてくれるんです。Hey! Say! JUMPにいたら誰も褒めてくれないから、気持ちがいい。ずっと続けばいいのに(笑)。

神宮寺 僕は、Hey! Say! JUMPさんのツアーに付かせていただいたことはあったのですが、(当時、自分は)中学生で、あまりメンバーの皆さんとお話しをする機会もなかったので、勝手に人見知りな方というイメージを持っていました。でも、実際は、めちゃくちゃ優しく話し掛けてくださるのでありがたかったです。伊野尾くんは、言葉の選び方が美しいんですよ。(伊野尾の言葉からは)キラキラしたきれいな漢字が見えるんです。この(撮影の)4カ月の間で、僕も少しでも頭が良くなれるように伊野尾くんから盗もうかなと思っています。

伊野尾 ほら、こんなに気持ちのいいことなんてないでしょ? Hey! Say! JUMPで取材してたら、こんな言葉は言われないもん(笑)。最高だよ。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

 世界が注目する監督集団「5月」が仕掛ける完全オリジナルのサイコサスペンス「連続ドラマW 災」(全6話)の放送・配信が、4月6日(日)からWOWOWでスタートする。主演の香川照之が演じるのは、人に“災い”をもたらす“ある男”。姿を変え、口調 … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『HERE 時を越えて』(4月4日公開)  地球上のある場所。恐竜が闊歩(かっぽ)する時代が過ぎ、やがて氷河期を迎え、その後オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。やがてその場所に家が建てられ、幾つもの家族が入居しては出ていく。  194 … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

Willfriends

page top