エンターテインメント・ウェブマガジン
杉野遥亮が主演する新ドラマ「直ちゃんは小学三年生」が1月8日からスタートする(テレビ東京ほか/全6話)。本作は、純粋で真っすぐな主人公の直ちゃん(杉野)と、金持ちで頭のいい少年・きんべ(渡邊圭祐)、貧乏でがさつな少年・てつちん(前原滉)、泣き虫の少年・山ちょ(竹原ピストル)という、4人の「小学3年生」の放課後を描くヒューマンコメディー。今回、リアルな小学3年生役に挑戦した杉野と渡邊に、役を演じた感想やお互いの印象、小学生の頃のモテエピソードなどを聞いた。
杉野 素直に「やったー!」という気持ちでした。ちょうどオファーを頂いた頃は、「僕が小さい頃になりたかった大人ってこうだったっけ?」とか、「自分が求めていた自由ってこうだったかな?」ということを考えていた時期だったので、劇中で子どものような自由さを表現することで、今、自分が考えていることだったり、何かを発信できるのではないかなと思いました。
渡邊 大人が小学生を演じるという、ぶっ飛んだ設定が面白いなと思いました。こういう機会を頂けるのは、役者をやっていてもめったにチャンスがないことなので、浮き浮きして撮影に臨みました。
杉野 直ちゃんは、きんべみたいにお金持ちでも、てつちんみたいに貧乏でも、山ちょほど優し過ぎるわけでもなく、すごくオーソドックスなキャラクターですが、だからこそ、直ちゃんの目線を通して、「これって何でこうなんだろう?」という物事の側面が見えてくる、魅力があるキャラクターです。
渡邊 きんべは、4人の中では一番大人に近い感覚を持った小学生だなと思います。子どもなので、自分の中で我慢ができずに逆上してしまうこともありますが、基本は真面目な小学生です。
杉野 直ちゃんの衣装は、半ズボンに、キャップをかぶって、長い靴下を伸ばして、ランドセルを背負うという、いかにも小学生らしいスタイルだったので、特に役作りをするというよりも、その衣装を着ると自然とスイッチが入りました。オンオフの切り替えがしやすかったです。
渡邊 僕も同じで、今回は自分で何か役作りをするというよりは、衣装だったり、やっていることが小学生だったので、まずは場の空気感を大切にして、楽しくいようということを心掛けました。
渡邊 小学生のときは、めちゃくちゃでかいなと思っていたのですが、やっぱり小さく感じました。
杉野 僕もこんな小さかったかなと思いました。でも、衣装を着てランドセルを背負うと、すごくしっくりくるので、現場ではいつの間にか背負うのが当たり前になっていました。
杉野 僕は直ちゃんの性格、そのままだと思います。プロデューサーさんが、僕の印象を「直ちゃんの役に反映させた」と言っていたぐらいなので(笑)。
渡邊 僕はてつちんかな。いろんなことに興味はあるのに、生意気で、ちょっとだるい感じが似ていると思います。
杉野 最初は髪が長くてセクシーだな、クールそうだなと思っていましたが、熱さを内に秘めているタイプで、撮影現場でも熱い部分があって、そのギャップが魅力的だなと思いました。
渡邊 無邪気な直ちゃん、そのままですね。現場でも飾らず、直ちゃんと同じように、ちょっと抜けているところがあるようで、実は作品や周囲の人のことをしっかりと考えていて、熱い部分が見えたので、また一緒に仕事がしたいなと思いました。
渡邊 毎日、朝昼晩と必ず笑いが起きていました。いろいろ大変なことはありましたが、とにかく、笑いをこらえることが一番大変な現場でした。
杉野 同じく、どうしても笑いがこらえられなくて、毎日一度はカメラが止まってしまうぐらいに笑ってしまいました。ピストルさんが、あの風貌でかわいい山ちょを演じていて、さらに走り方がボクサーみたいだったり…、笑っちゃいけないと思えば思うほど笑ってしまって、もう駄目でした(笑)。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む