【インタビュー】『喝 風太郎!!』市原隼人「柴田監督とは、芝居を通じて会話できる感覚がありました」柴田啓佑監督「ブレずにできたのは、市原さんがいてくれたおかげ」

2019年11月11日 / 14:42

 『サラリーマン金太郎』の本宮ひろ志のコミックを映画化した『喝 風太郎!!』が11月1日から全国順次ロードショー公開された。本作は、型破りな僧侶の風太郎が、現代社会でさまざまな騒動に遭遇しつつ、悩める人々の心を開放していくさまを、笑いと人情味豊かにつづった痛快エンターテインメント。風太郎役で、はまり役と言える好演を見せた市原隼人と、好評放送中のテレビドラマ「ミリオンジョー」にも参加している新鋭の柴田啓佑監督に、作品に込めた思いを語ってもらった。

柴田啓佑監督(左)と市原隼人

-オファーを受けたときの感想は?

市原 風太郎という熊のような男が、現代社会に出て、いろいろな騒動に巻き込まれていく物語は、素直に面白いと思いました。エンターテインメントとして、笑えるせりふや面白いシチュエーションもたくさんありますし。ただ、それだけでなく、ある意味、社会派でもあるなと。

-というと?

市原 今は、社会がシステム化され、隣人の顔も分からない、子どもを叱る大人もいない…というように、世の中からどんどん人間味が薄れていっている気がします。そんな中、仏法を掘り下げていくと、「何のために生まれ、何のために生きるのか」という自分を見つめ直すことにもつながる。本宮さんの原作には、そういうふうに世の中を俯瞰(ふかん)した上で、風太郎という男を通して、いろいろなことを伝えようとする意志が感じられました。脚本からも、そういう思いが伝わってきたので、そこは大きな魅力だなと。

柴田 原作が『サラリーマン金太郎』の本宮ひろ志さんなので、熱い話だろうと思って読んでみたら、熱さの中に優しさがあるんです。それが、自分の中ですごくフィットする感覚がありました。熱いし、ハチャメチャなんだけど、いろいろな縁がつながって物事が回っていく物語がすごくいい。原作では後半、かなりファンタジー色が濃くなりますが、「変えてもいい」ということだったので、前半の人間らしい風太郎を軸に、人が社会とどう向き合うのかを描こうと考えました。

-風太郎というキャラクターの魅力をどんなふうに捉えましたか。

市原 登場人物それぞれが、自分の居場所を探しているんです。でも、なかなかそれに気付くことができない。そんな中で、そのヒントをくれるのが風太郎。しかも、それを「ああしてほしい」「こうしてほしい」と押しつけるのではなく、風太郎の行動によって、みんなそれに自然と気付いていく。古き良き日本人の心を思わせる、風太郎のそういう部分が魅力的でした。

柴田 この作品では、今の時代に欠けているものを丁寧に描いてみたかったんです。そういう物語を踏まえた上で、風太郎が語る「(世の中は)縁(えにし)で回っている」と「生きるしかない」という二つの言葉は、胸に迫るものがありました。それは、この映画の軸にもなっています。

-そういう魅力を感じた中で、市原さんが演じる風太郎というキャラクターは、どんなふうに作っていったのでしょうか。

市原 細かく話し合ったわけではありませんが、僕も柴田監督も、原作を気に入った者同士だったので、言葉ではなく、芝居を通じて会話できる感覚がありました。僕も、監督の歩く姿や視線から、いろいろなものを感じ取りましたし…。これこそまさに、役者の醍醐味(だいごみ)だな…と。

柴田 風太郎は「こんな人、本当にいるの?」という型破りなキャラクターです。それを、地に足が着いた感じにしたいとは思っていました。ただ、それだけでは面白みがなくなってしまう。そんな中、市原さんが演じる風太郎は「本当にいそう」に見えたんです。それはやっぱり、俳優としての魅力やお芝居の力だな…と。撮影のときも、台本にない部分を市原さんの方から「こうしましょうか」と提案していただいたり…。僕は全体を見なければいけないので、どうしてもディテールを追い切れない部分が出てきます。だから、そういう部分を丁寧に拾っていただけたのは、すごく助かりました。

市原 信じるのは、すごく勇気のいることだと思うんです。でも、柴田監督はそれを感じさせてくれたので、僕も常に「何かできることはないか」と考えながら現場にいました。そういう環境を作っていただけたので、とてもやりやすかったです。

柴田 全てを言葉で伝えてしまうと、一緒にやる意味がありませんからね(笑)。そういう点では、市原さんのお芝居は、見ていてものすごく安心感がありました。最後までブレずにできたのも、市原さんが同じ目線でいてくれたおかげだと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十六回「華の影」まひろと道長の再会から窺える物語展開の緻密さ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月21日に放送された第十六回「華の影」では、藤原道隆(井浦新)率いる藤原一族の隆盛と都に疫病がまん延する様子、その中での主人公まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)の再会が描かれた。  この … 続きを読む

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

Willfriends

page top