エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)泉澤祐希、岸井ゆきの、井上真央、藤原颯音、毎熊克哉
NHK土曜ドラマ「少年寅次郎」試写会が7日、東京都内で行われ、出演者の井上真央、毎熊克哉、泉澤祐希、岸井ゆきの、藤原颯音、制作統括の小松昌代氏、演出の本木一博氏が会見に出席した。
本作は、国民的映画シリーズ『男はつらいよ』の生みの親・山田洋次監督の小説『悪童 小説 寅次郎の告白』を原作に、主人公の寅さんこと車寅次郎の少年時代を描く。
小松氏がドラマ化の相談に行った際、山田監督から開口一番「(寅次郎を演じる)子役がなぁ…。いるかね?」と言われ、探しに探した末、「令和の時代によくいてくれた」と見つけたのが藤原。映画版で寅さんを演じた渥美清をそのまま小さくしたような風貌に、本木氏も「これで何とかなると思った」という。
店先に置き去りにされた寅次郎をわが子として育てる母・光子を演じる井上は「初めて見た映画が『男はつらいよ』。シリーズ50周年にこういう形で携わることができてうれしい」と喜びを語った。
「一番楽しかったシーン」を尋ねられると、「全部楽しかったんですけど…」と悩み、「寅ちゃんはどこ?」と藤原に助けを求めた。これに藤原が「最初にご飯を食べるシーン」と答えると、「『もっと早く食え!』と監督に怒られていたね」と笑顔を見せた。
一方、光子の夫・平造を演じる毎熊は「寅(藤原)とは話をしないで過ごそうと思っていたが、『お父ちゃん、お父ちゃん』とどこでも付いてくる。諦めて、学校や宿題の話などをするようにした。本当に自分がおやじになったような気がした」と、撮影の思い出を語った。
また、映画でもおなじみの、おいちゃんこと竜造と、おばちゃんことつねの若き日を演じるのが、泉澤と岸井。泣くシーンで藤原から「どうやったら泣けるの?」と質問された泉澤は、「心のスイッチを押す」という意味で「ここ(胸)にあるスイッチを押せばいいんだよ」とアドバイス。すると、藤原は本当に自分の胸を手で押していたと、ほほ笑ましいエピソードを披露した。
岸井は、寅次郎の妹・さくらが生まれる場面のリハーサルで、赤ちゃんの人形を見た藤原から「この人形は生きていないの?」と聞かれたことを告白。「寅が笑うと現場の雰囲気が明るくなった」と撮影を振り返った。
ドラマは10月19日午後9時からNHK総合で放送スタート(全5話)。
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む