エンターテインメント・ウェブマガジン
『スター・ウォーズ』が大好きで、宇宙飛行士に憧れる10歳の少年オーガスト。どこにでもいるごく普通の子だけど、ちょっと違うのは、遺伝子の疾患で人とは異なる顔で生まれてきたこと。そんな彼が、みんなと同じ学校に通い始めたことでさまざまな経験を重ね、成長していく…。『ワンダー 君は太陽』(6月15日全国公開)は、全世界800万部突破のベストセラー小説を、天才子役ジェイコブ・トレンブレイ、ジュリア・ロバーツら豪華キャストで映画化した感動作。公開に先駆けて来日したスティーブン・チョボスキー監督に、映画製作の舞台裏などを聞いた。
僕も物書きで、前作の『ウォールフラワー』は自分の小説を映画化しています。今回はそのときに学んだことを生かしました。素晴らしい役者がそろっていたことにも助けられました。うれしかったのは、映画が完成して原作者のR・J・パラシオと一緒にインタビューを受けたときのこと。「原作にあり、映画に登場せず残念だったシーンは?」と聞かれた彼女が、少し考えてから「思いつかないわ」と答えたんです。僕は「やった! 自分の仕事はこなしたぞ」と誇りに思いました(笑)。
特別な指示はしていません。幸運だったのは、ジェイコブが、その世代に1人しかいないような希有な才能の持ち主だったことです。ジェイコブのお母さんは優れた演技コーチですし、共演者も素晴らしい人ばかり。僕の仕事は、全ての役者が自分のキャラクターを自由に掘り下げ、お互いを支えられるような現場の雰囲気を作ることだけでした。ジェイコブには、時々「集中して!」と言ったぐらいです。
オーガストのような顔の障害を英語で“フェイシャル・ディファレンス”と言いますが、その特殊メークのデザインを決定するまで、2カ月ぐらいかかっています。最も気を使ったのは、映画として成立するためには、ジェイコブの演技がきちんと伝わるものでなければいけないということ。その点では、特殊メーク担当のアリエン・タイテンがいろいろなアイデアを出してくれました。例えば、白目を小さく見せるためにコンタクトレンズを使ったり、頭の後ろに仕込んだスイッチで目を下に引っ張る仕掛けを作ったり…。顎もCGで少し短くしています。そういった努力が評価され、アカデミー賞(メイクアップ&ヘアスタイリング部門)にもノミネートされました。
フェイシャル・ディファレンスの子どもたちは、それぞれ見た目が違うのですが、リスペクトしていると感じてくれたらしく、みんな「とても良かった」と納得してくれました。
今まであまりフェイシャル・ディファレンスの人たちに会ったことがなかったので、映画を作る前に会ってみたんです。最初はやっぱり違和感がありました。でも2年後、映画を作り終わったときには、もう何とも思わなくなっていました。つまりそれが、ごく普通の日常の一部になったんです。そして、この作品に関して素晴らしい出来事がありました。それは、フェイシャル・ディファレンスの子どもたちやその家族が、この映画のおかげで「人生が変わった」と言ってくれたことです。周囲の理解が深まったと。他の人と変わらないごく普通の少年としてオーガストを描きたかったので、とてもうれしかったです。
初めは『サウンド・オブ・ミュージック』を使うつもりだったのですが、(主演女優の)ジュリー・アンドリュースから許可が得られなかったんです。どうやら、ポリシーとして誰にも許可しないと決めているようなんです。そこで、『オズの魔法使』に変更しました。それを選んだのは、僕が初めて好きになった映画だからです。
そうなんです。結果的には、『サウンド・オブ・ミュージック』より良かったのではないでしょうか。ジュリー・アンドリュースに感謝です(笑)。
映画2025年10月17日
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。 この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む