「この作品は私の人生の中で、ものすごく大事なものになりました」二階堂ふみ(愛加那)【「西郷どん」インタビュー】

2018年5月22日 / 08:00

 “菊池源吾”と名を変えた吉之助(鈴木亮平)が、奄美大島に流されてから数年が経過。美しい自然に囲まれたこの島で、生きる力を取り戻した吉之助は、島の女性・愛加那と結婚する…。島の生活を経験し、さらに大きく成長した吉之助は、やがて明治維新へと突き進むことになるが、その生活を支えたのが愛加那だった。力強くはつらつとした演技が好評を博している二階堂ふみが、愛加那役に込めた思い、撮影の裏話、演じてみて気付いたことなどを語ってくれた。

愛加那役の二階堂ふみ

-愛加那が吉之助からプロポーズされる場面はとても印象的でした。

 愛加那さんは、吉之助と一緒になっても、いずれは1人で待つことになるのが分かっていたと思います。それでも今はとにかく彼と一緒にいたいと覚悟を決め、その気持ちを全身で伝えにいく…。2人の愛を表現する幸せな場面ですが、それと同時に、これからどれだけ一緒の時間を過ごせるのか分からないという不安も垣間見えてくる。そんな複雑な感情が入り混じったシーンでした。

-愛加那は吉之助にとってどんな存在になろうとしたのでしょうか。

 そういうことは考えていなかったと思います。あなたがいて私がいて、そこには大きな愛がある。それでもう十分。そういう深い愛を持って、吉之助という存在を自分の体で体感していたんだと思います。

-鈴木亮平さんとの共演はいかがですか。

 鈴木さんは、体はもちろんですが、それ以上に心が大きい方で、どしっと正面から受けとめてくださるんです。だから、頭で「どうしよう?」と考えるよりも、体当たりに近い感じで、私の中から出てくる愛加那という人を100パーセントぶつける気持ちでやっています。

-せりふを島唄に変更された部分もあるそうですね。

 初めて本読みをしたとき、演出の方が「島の人たちにとって、食べることや寝ることと同じように島唄が存在している。愛加那も自分の感情が出るときには、自然に歌っていると思う」とおっしゃっていて、なるほどと納得したんです。その上で島唄を練習してみたら、気持ちが高まる曲が多く、それが、時には悲しい気持ちを伝えるものになり、相手を励ますものにもなり、楽しさを表すものにもなる。心が丸裸になるような感覚だったので、どう表していいか分からない気持ちも、島唄ならきっと伝わるのではないかと思いました。

-島唄の練習はいかがでしたか。

 難しかったですが、島唄の指導の住(すみ)先生に教えていただき、何回も歌って練習しました。印象的だったのは、先生から「一度、海に向かって思い切り歌った方がいい」と言われて、先生と一緒に手をつないで歌ったことです。そうしたら、自分の中にも、誰かと手をつなぎたくなる瞬間が生まれてきて…。やっぱり、海のある場所で歌われていた曲なので、すごくマッチしました。

-奄美のことばは薩摩とも違って難しそうですが、いかがでしたか。

 私の故郷の沖縄の言葉に少し似ていたので、その点はありがたかったです。島の方が聞いてどう感じられるかは分かりませんが、一生懸命取り組ませていただきました。

-奄美の女性は手に「ハジキ」と呼ばれる入れ墨をしているのも特徴的ですね。

 最初は自分のための「魔除け」と聞いていたのですが、実際に島の方々に伺ってみたら、自分自身だけでなく、大切な人や物、自分が愛する全ての物を守るため。だから、これを入れることが誇りだったんだと。そんな話を聞いたら、より一層、気持ちが入りやすくなりました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

 昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

Willfriends

page top