エンターテインメント・ウェブマガジン
名だたる刀剣が戦士の姿となった“刀剣男士”を収集・育成する大人気PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案としたミュージカル「刀剣乱舞」(以下、刀ミュ)。2015年秋のトライアル公演後、瞬く間に人気が爆発。次々と新作を上演し続ける一方、音楽活動や大規模ライブ、海外公演を行い、多岐にわたる盛り上がりを見せている。3月24日には、新作公演となるミュージカル「刀剣乱舞」~結びの響、始まりの音~が開幕した。
シリーズ5作目となる本作は、2作目の「幕末天狼傳」で描かれた近藤勇、沖田総司亡き後の時代に刀剣男士たちが出陣する。編成は、「幕末天狼傳」の大和守安定(鳥越裕貴)、和泉守兼定(有澤樟太郎)、堀川国広(阪本奨悟)、長曽袮虎徹(伊万里有)の4振りに、新たに陸奥守吉行(田村心)と巴形薙刀(丘山晴己)を加えた6振り。新撰組に由縁の深い刀剣男士を中心に、失意の中、生き方を模索しながら新政府軍と戦う土方歳三の元に向かう。
開幕前に行われた囲み取材で、トライアル公演から全公演で演出を担当している茅野イサムは、本作について「ここまで踏み込んじゃうの?って驚いていただけると思います」と明かし、伊万里は「刀ミュ史上類を見ない革命が起きている」と話したが、その言葉通り、まさに「衝撃作」であると言える。詳細は避けるが、前作「つはものどもがゆめのあと」とはまた別の方向性で、作品の根幹に関わる“こと”に言及し、新たな解釈で物語が展開する。これだけでも、刀ミュクラスタ、とうらぶクラスタには見逃せない作品で、今後のシリーズの展開において、大きな転機ともなる作品だと言えるだろう。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む