エンターテインメント・ウェブマガジン
有岡大貴の“人見知り”を指摘した門脇麦
映画『こどもつかい』スペシャルイベントが17日、東京都内で行われ、出演者の滝沢秀明、有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、門脇麦と清水崇監督が出席した。
司会が作品の説明をしている最中にスクリーンに激しいノイズが走り、場内が暗転するとサプライズで本編の一部が上映された。客席からはホラーシーンでは絶叫、キャストが映ると黄色い悲鳴が上がり、その後登場した滝沢は「皆さんのいろいろな意味の『キャー!』が、大変だなと思いました」と笑った。
映画初主演で“こどもの霊”を操り、こどもに恨まれたオトナの命を奪うミステリアスなキャラクター・こどもつかいを演じた滝沢は「自分の芸能生活でホラー作品に携わるなんて想像もしていなかったので非常にびっくりしました」と振り返り、「ホラー映画というのも初めてで、自分にとって初めて尽くしの新鮮な作品になりました。公開が楽しみで仕方ありません」と期待を寄せた。
連続不審死事件の謎に迫る記者・駿也を演じた有岡は「歓声以外の悲鳴を聞いて気持ちいいと思ったのは初めて。うれしい反応でした」と自信をのぞかせたが、先輩の滝沢との共演については「撮影に入るまではお近づきになれるんじゃないかと期待があったけど、いざ現場でお会いすると滝沢くんじゃなくて“こどもつかい”がそこにいる。不気味で不気味で全然近寄れなかった。コミュニケーションが取れませんでした」と明かした。
すかさず滝沢が「いま言い訳中。現場で一言もしゃべってないからね。僕はずっと待っていたんですけど」としょんぼり肩を落とすと、有岡は「オーラがすごかったんですよ。怖かった」と“言い訳”を重ねた。駿也の恋人・尚美役の門脇も「でも人見知りですよね」とコミュニケーション不足で苦労したというエピソードを交えて応戦し、有岡は「人見知りかなって最近思いますね。さっき言われて、いまちょっと自覚しつつあります」と認めて笑いを誘った。
一方で、現場での滝沢は「子どもが7人いて、最後には滝沢さんが先生みたいになっていました。『ここはこうするんだよ、わかった?』と言うと、皆『はーい!』みたいな」(門脇)といい、「大変だったけど子どもたちのエネルギーがすごかった。ホラー映画の現場では怖い現象が起こりがちと聞くけど、子どもたちの明るさに救われた感じですね」と仲むつまじく和やかな様子を振り返っていた。
映画は6月17日から全国ロードショー。
滝沢秀明、有岡大貴とともにイベントに出席した、(左から)門脇麦、清水崇監督
ドラマ2025年8月29日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第8話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 家を出る決意をした愛実(木村)を、父・誠治(酒向芳)は引き止めようとする。「今日は、部屋を探しに行くだけ」と伝え … 続きを読む
ドラマ2025年8月29日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第7話が、28日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
CM2025年8月29日
日本損害保険協会(東京)は、2025年度の地震保険の新広報キャラクターとして俳優・芳根京子の起用を決定。新TVCM「みんな、まずは地震保険」篇を9月1日(月)から全国で放映開始する。 芳根の起用理由を、「地震のための備えとしてなかなか想 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
ミュージカル「のだめカンタービレ」シンフォニックコンサート製作発表が28日、東京都内で行われ、出演者の上野樹里、三浦宏規、なだぎ武、竹中直人ほかが登壇した。 本公演は、2023年に上演された、二ノ宮知子による大ヒット漫画『のだめカンター … 続きを読む
ドラマ2025年8月28日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第8話が、27日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む