エンターテインメント・ウェブマガジン
早稲田大学でトークショーを行った門脇麦
映画『二重生活』の公開直前試写会が17日、東京都内の早稲田大学戸山キャンパスで行われ、出演者の門脇麦とコラムニストの辛酸なめ子氏がトークショーを行った。
本作は、大学院の修士論文に「哲学的尾行」というテーマを選んだ主人公の珠(門脇)が、尾行を通して人生を考え、成長していく物語。
学生を含む観客約250人に拍手で迎えられた門脇は「同じぐらいの年齢の皆さんに見ていただける機会ということでとても楽しみにしておりました」と笑顔であいさつした。
劇中で長谷川博己演じる編集者の石坂を尾行するシーンについては「撮影とはいえど、のぞき見している背徳感でハラハラしました。それも長谷川さんみたいなかっこいい男性を…。(石坂が)恋人と言い合っているシーンも面白くて面白くてニヤニヤしちゃって。全部カットされましたけど楽しかったです」と満足げに振り返り、これには辛酸氏も「あのえげつない表情は自然に出ていたものなのですね」と感心しきりだった。
それでも「この映画をやって思ったのは、知っている人の後はつけたくないなということ。特に彼氏の携帯なんか見ても絶対にいい情報は入っていないじゃないですか」と語った門脇。会場が沸く中「知っている人が、自分に見せてくれている面だけで十分だなと。相手の秘密は知らなくていいと思いました」と複雑な乙女心をのぞかせた。
本作で描かれる「“女性が主体の尾行”は珍しい」という話題では、「男性主体になると犯罪スレスレになりますよね」と本音を漏らした門脇。男子学生から「尾行とストーカーの違いは何だと思う?」という質問を受けると、「曖昧ですけど、尾行はなんとなく探偵とか刑事とか、私情じゃない目的がありそう。あと今回、珠ちゃんは哲学のための、理由なき尾行なので、対象者を自らの私情で選んでいない。ストーカーは、自分で“この人”って決めてという感じじゃないかな」と分析した。
また、いわゆる“泣き”の演技について聞かれた門脇は「基本的に台本のト書きはそんなに大事にしていない。その時の気持ちで泣きたくなれば泣けばいいし、別に泣かなくてもいい。どうしても涙がほしいという時は(気持ちを)キュッと(すると)いう感じがあるんです」とジェスチャーを交えて説明。劇中では、2カ所涙を流すシーンがあるが「気付いたら自然に涙があふれていた…という感じ。(二つの涙の)意味は違うけど、演じ分けたつもりはない」と振り返った。
映画は6月25日から新宿ピカデリーほか全国公開。
イベント2025年4月3日
「ディズニー・オン・アイス“Magic in the Stars”」記者発表会が3日、東京都内で行われ、スペシャルサポーターに就任したSnow Manの宮舘涼太が登壇した。 「ディズニー・オン・アイス」は、ミッキーマウスやミニーマウスを … 続きを読む
ドラマ2025年4月2日
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。 本作は、事故で死別した夫婦が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再生ラブ&ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む