エンターテインメント・ウェブマガジン
『シックス・センス』(99)以来、数々のスリラーで観客の度肝を抜いてきたM.ナイト・シャマラン監督の新作『スプリット』が、5月12日から全国公開される。23もの人格を持つ男に監禁された3人の少女が体験する恐怖を描いたこの作品は、息詰まる展開と見る者の予想をくつがえす結末が話題を呼び、全米3週連続ナンバーワンヒットとなった注目作。多重人格の男を演じたジェームズ・マカヴォイが公開に先駆けて来日し、映画の舞台裏について語った。
『フィルス』で演じたブルースという役は、双極性障害のような状態で、麻薬中毒や妄想癖があり、喪失感が原因で二面性のある症状が現れていました。しかし、この映画で演じたケビンは、解離性同一性障害を患っているので、『フィルス』とは違います。私たちはさまざまな状況と向き合う時、自分の性格の一部がそれに反応しますが、ケビンの場合はその一部分が顕在化し、一つの人格となっています。そのため「このキャラクターにはこういう過去があって…」とプロフィールを作るようなやり方はしませんでした。まず、中心となる人格を掘り下げて、それをキーに、どのような性質が多重人格化していったのかということを考えました。
医学的な専門家に会って話を聞きました。この病気に関しては現在、医学的な情報が数多く出回っていますが、妄想癖の一種ではないかという意見もあり、本当に病気なのかどうか議論の的になっています。しかし、私は本当に存在すると思っており、患者の日常に関心がありました。牛乳や卵を買いに行くときはどうしているのだろうか、といったようなことです。ただ、出演が決まったのが撮影開始の5週間前で、時間もあまりなかったことから、残念ながら実際の患者さんに会うことはできませんでした。
そこで役立ったのが、YouTubeです。実際に解離性同一性障害を患っている方たちが、ビデオブログや日記の形で、たくさん映像をアップしていました。それらを見ることで、彼らがそれぞれどんな思いで日々を過ごしているのか、詳しく知ることができました。その映像には、電気料金を払っている様子を収めたものから、自分の中の別の人格がLEGOにお金を使い果たし、一文無しになってしまったというものまであったんです。だから、医学的な情報よりもずっと役に立ちました。
サンディエゴでコミコン(コミックやSF/ファンタジー映画関連のイベント)が開催された時、ものすごく大きなパーティーがありました。『X-MEN』のメンバーや「ゲーム・オブ・スローンズ」の関係者なども出席し、大勢がお酒を飲んで踊って、非常にクレイジーな状況でした。そこへシャマラン監督がやってきたので、あいさつをして、「あなたの映画が大好きです」などと10分ぐらい話しました。その間、私もお酒を飲んで騒いでいたことを覚えています。そうしたら後日、監督からこの映画の脚本を頂いたんです。パーティーでのクレイジーな姿を目にして、「この役ができるだろう」と思ったのかもしれませんね(笑)。
監督からは「読む前に話がしたい」と言われました。「非常にクレイジーな体験になる。もしかしたら、怖いと感じるかも」という話でしたが、いい脚本で怖いと感じるのは、役者としては良いことではないかと思いました。脚本を読んだら、監督の野心とマッチしている上に、俳優にとっても観客にとっても、大胆で挑戦的な作品だと感じました。とても変わった脚本でしたが、芸術的で娯楽性もあったので非常に興奮し、すぐにサインしたくなったほどです。
特に基準というものはありません。とにかく、挑戦できるものや新しいことが学べるもの、今までと違ったことが表現できるもの、まだやったことがないものに出演したいと思っています。
ここ数年、確かに精神的に葛藤する役柄を多く演じてきました。時にはそれがドラッグやアルコール依存に苦しんでいる人物の場合もありました。『ペネロピ』は、どちらかというともう少し純粋で、より優しいジャンルの作品ですが、内面の葛藤という意味では同じですね。個人的にも、自分が置かれている環境や外見的な部分ではなく、内面的な葛藤や悩みを抱えた人に関心があり、引かれるのだと思います。
(取材・文/井上健一)
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む