「三谷さんから『馬の稽古はいりません。佐助は馬より速く走れますので』って言われまして…」藤井隆(佐助)【真田丸 インタビュー】

2016年10月4日 / 16:27

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、真田家に仕える農民出身の素破(すっぱ)=忍者の佐助を演じている藤井隆。寡黙な顔の裏に潜ませる佐助の真意と、真田家の運命を語る。

 

佐助役の藤井隆

佐助役の藤井隆

-出演依頼はどんな形で?

 三谷(幸喜)さんの舞台に出演した時に、本番5分前の袖で三谷さんから「壁を走ったりできますか?」と聞かれたんです。「はい、ええ、割とずっとやってきました」って適当に答えました。本番前だったのでね。さらに「水の中にはどれぐらい入っていられますか?」ときたので、「7、8分なら」って応じました。(忍者役ですから)思い返せば、ご本人からいただいたオファーというのはそれになるんでしょうか(笑)。

-佐助というと猿飛佐助を思い起こします。

 真田十勇士の話は知っていましたが、プロデューサーの方から「この佐助は猿飛佐助ではない」と聞いていました。農家の出身で身体能力が高い人がいろんな積み重ねで、後に忍者と呼ばれる者になったのではないかというご説明でした。

-台本を読んでどう思いましたか。

 何かを頼まれて「はっ!」と言うのってぞくぞくしました(笑)。とにかく自分よりもスタッフの皆さんはもっともっと深くまで考えていろいろ教えてくださるので、そういう中で自分にできるベストを尽くそうと思いました。初大河で緊張はしましたけど、スタッフの皆さんが早い時期に話し掛けて居場所を作ってくださったので、うれしかったです。

-事前の準備は?

 乗馬クラブに行くのかなと思っていたら、三谷さんから「馬の稽古はいりません。佐助は馬より速く走れますので」って言われまして(笑)。だから準備はしていませんが、所作の先生に「そんきょの姿勢がいい」って褒めていただきました。光栄です。

-寡黙ですが、佐助が何かしゃべると物語が大きく動きます。

 荷が重いです。関ヶ原の戦いの結果を真田家に伝える時も、宴会で浮かれているみんなを堺(雅人)さん演じる信繁がたしなめて「まだ佐助がしゃべろうとしているでしょ」って言いましたよね。あの一言を頂いた時に、改めて、結果を報告するのがすごく怖くなりました。自分の一言で重大なことが始まってしまう。堺さんはいつもそんな具合に物語の中にぐわっと連れて行ってくださいます。

-きり(長澤まさみ)に思いをぶちまけるシーンもありましたが、実際どう思っていたんでしょうか。

 信濃のころにコイを釣ってくるシーンがあって、きりちゃんが「やったわね」 って笑顔になった時、昔から仲が良かったのかなという感じを長澤さんがくださったんです。(身分が違うので)幼なじみではないですが、子どものころから交流があったのでは?という雰囲気をもらったので、年を経て好きだという感情に変化することに戸惑いはありませんでした。

-(忍術の師匠である)出浦昌相(寺島進)はいかがですか。

 最初の方のシーンで器の大きさを感じさせるしぐさをされて「この人についていこう」と思わせてくださいました。出浦がやけどをして伏せっているのに、昌幸(草刈正雄)に大坂城を落とす作戦を本気で言っているのを見て、「あっ、この人死ぬかも」と思って悲しかった。生きていてほしいです。

-今後、佐助の役目がますます重くなってきますね。

 どうでしょう? 演じていても、文(ふみ)が読まれたら本当にほっとします。渡した後、気になってずっと文を見ているんですよ(笑)。

-「真田丸」への出演で得たものは?

 映像の現場ではこれまでいつも僕に怒ったり教えたりする方がいてくださった。「真田丸」でもきちんといてくださいます。1年以上ご一緒しますので、そういう期間を経ることができたことは、ありがたいです。俳優さんが皆さんよくおっしゃる「NHKに来るのが楽しい」という気持ちがちょっと分かった気がしました。スタッフの方とたくさん話せたこと、それが得たものの一つだと思います。つなげていきたいですね 。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

城田優が語るミュージカル映画の魅力 「ただ画面を見ていれば物語に入り込める」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月29日

 本場ブロードウェイの舞台を中心に数々の傑作を映画館で楽しめる「松竹ブロードウェイシネマ」が、10月31日から「松竹ブロードウェイシネマ 2025秋」と題した連続上映を開催。トニー賞などを受賞した「エニシング・ゴーズ」「インディセント」「タ … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語」』(6)オノマトペに浸かる

2025年10月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった  玉秀斎が小 … 続きを読む

草なぎ剛「やっぱりすごい…。心からリスペクトしています」 風吹ジュン「学ぶことも多く、新しい意識が生まれるドラマ」「終幕のロンド」【対談インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む

沢村一樹「勝負は“確認作業”」 孤高の馬主が見つめる“真の競馬”とは 「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

 勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈&石原慎也(Saucy Dog)が話題の映画でタッグ!「主題歌が主人公たちの気持ちを表している」『恋に至る病』【インタビュー】

映画2025年10月24日

 10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。  内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む

Willfriends

page top