エンターテインメント・ウェブマガジン
光円を演じた伊藤淳史
映画『ボクは坊さん。』の初日舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の伊藤淳史、山本美月、イッセー尾形、原作者の白川密成氏、真壁幸紀監督ほかが出席した。
本作は、祖父の突然の死をきっかけに、四国八十八カ所霊場、第57番札所・栄福寺の住職になった24歳の主人公・光円の物語。
光円を演じた伊藤は「僕の中でお坊さんは、人生の節目、大切な人との別れの場面でお世話になる特別な存在だった」と語ったが、作品を通じて「お坊さんも一人の人間。日常があって、羽目を外すこともある。それでいて生と死に関して真摯(しんし)に向き合っていく本当にすてきな職業だと思った。そういう世界観や考え、思いというのをこの作品を通じて僕自身も学んだし、その思いが皆さんにも伝われば」と熱く語った。
また、四国・今治の撮影では、お坊さん姿の伊藤にお遍路さんが合掌する場面もあったという。白川氏が「僕の立場は…って。それぐらい伊藤さんは何の違和感もなくお坊さんになっていた」と笑いを交えながら明かすと、伊藤も「境内に立っていたら、ほとんど僕とは気づかれなくて…」と照れ笑いを浮かべた。
伊藤は「皆さんに手を合わせられるので、最初は“住職じゃなくてごめんなさい”という気持ちだったけど、撮影が進むにつれて“ご苦労さまでした”“ありがとうございました”と(僕も)自然に手を合わせることができるようになった」と満足げに振り返った。
そんな伊藤に対して檀家の長老を演じたイッセーも「余計なものがなくてスッとまっすぐに立っている姿がお坊さんそのものだった」と絶賛。これには伊藤も「お芝居でないところで“役に近づいている”と言われたのがすごくうれしかった」と語り、笑顔を浮かべた。
CM2025年8月29日
日本損害保険協会(東京)は、2025年度の地震保険の新広報キャラクターとして俳優・芳根京子の起用を決定。新TVCM「みんな、まずは地震保険」篇を9月1日(月)から全国で放映開始する。 芳根の起用理由を、「地震のための備えとしてなかなか想 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
ミュージカル「のだめカンタービレ」シンフォニックコンサート製作発表が28日、東京都内で行われ、出演者の上野樹里、三浦宏規、なだぎ武、竹中直人ほかが登壇した。 本公演は、2023年に上演された、二ノ宮知子による大ヒット漫画「のだめカンター … 続きを読む
ドラマ2025年8月28日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第8話が、27日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む
ドラマ2025年8月27日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第6話が、26日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年8月27日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第8話が、26日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 妻・汐里(安達祐実)のマンションで、七瀬家の防犯カメラのデータを見つけた新庄政宗(斎藤)。そこには、事件の1週間前に七瀬家 … 続きを読む