エンターテインメント・ウェブマガジン
ラプトルを公開捕獲したバンビーノ
映画『ジュラシック・ワールド』ラプトル公開捕獲イベントが17日、東京都内で行われ、お笑いコンビのバンビーノ(石山大輔、藤田裕樹)が出席した。
劇中に登場する全長3.9メートル、高さ2.5メートルの実物大で制作された肉食恐竜“ラプトル”2匹が日本に上陸。この日は「ダンソン!」と叫びながらさまざまな野生動物を捕獲する「ダンスィングフィッソン族」のネタで人気を集める石山が、2匹のラプトルと藤田扮(ふん)するラプトルを公開捕獲した。
「ニーブラ!」と決めぜりふで実物大ラプトルを捕獲した石山は「リハーサルの時に緊張しながら恐竜を見ていたら『この恐竜は運送費がめちゃくちゃ掛かっています』とお金の話をされた」と普段より優しい捕獲を心掛けたという。対する藤田は「(動物のかぶり物をしていて)顔がまったく出せないのがやばい。こうやって顔を出せることが幸せになってきています」と語った。
さらに石山は「各地のイオンモールを回って、半年で動物を1万匹以上倒しました」と明かし、その弊害として「ダンソンを踊り過ぎてどんどん太ももが太くなっているんです。接骨院に行ったら競輪選手かと言われたぐらい」といい、「今年1年は踊り続けて、来年の確定申告は職業欄にダンサーと書こうと思っています」と笑いを誘った。
また、16日にピースの又吉直樹の小説『火花』が第153回芥川賞を受賞したことを受け、先輩へのコメントを求められた石山は「みんなこれから(又吉を)先生と呼ぶと思うんですけど、僕は巨匠と呼びたい。僕たちも何かの賞を“ニーブラ”できるように頑張りたいです」と祝福した。
映画は8月5日から全国ロードショー。
舞台・ミュージカル2025年10月2日
芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む
ドラマ2025年10月2日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む
ドラマ2025年10月2日
10月1日(水)、東京都内のテレビ東京本社で「ワカコ酒 Season9」の放送を記念した『放送直前!「ワカコ酒 Season9」ぷしゅー座談会!』が開催され、主人公・村崎ワカコを演じる武田梨奈のほか、出演者の山田キヌヲ、鎌苅健太、門間航、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月1日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月29日
2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。 一流の演 … 続きを読む