エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)原田眞人監督、松坂桃李、役所広司、本木雅弘、堤真一
映画『日本のいちばん長い日』完成報告会見が20日、東京都内で行われ、出演者の役所広司、本木雅弘、松坂桃李、堤真一と原田眞人監督が出席した。
本作は、昭和史研究の第一人者・半藤一利の同名ノンフィクション作を映画化。太平洋戦争末期の日本の終戦の舞台裏を描く。
7年ぶりに本格的にスクリーン復帰し、昭和天皇を演じる本木は「昭和天皇への強い印象を持っている方がまだたくさんいると思います。その方たちに違う、とお叱りをいただくかと思うと、今でも唇が震えてしまう」とすさまじいプレッシャーを語った。
オファーを受けるか揺れていた本木の背中を押したのは、義母で女優の樹木希林で、「私なりに、あなたにこの役が来た意味合いが分かるような気がする。原田監督はとても力のある監督だし、昭和天皇を演じる機会もなかなかないから、受けるべきなんじゃないかしら」と助言を受け決断したという。
一方、終戦に反対する畑中健二少佐役の松坂へのオファーについて、原田監督が「(松坂くんが)坊主になるかというのが一つの問題だった」と語ると、松坂は「問題ないですね」と即答して笑わせた。役づくりで阿南惟幾陸軍大臣役の役所とともに坊主頭にした松坂は「なんて楽なんだろうと思いました。すぐ乾くところが非常にいい」と満足げに語った。
1967年には岡本喜八監督が同名作のメガホンを取っている。役所は「岡本監督のときは、子どもでしたが見に行った記憶があります。この映画にこうして参加するなんて夢にも思わなかった」と感慨深げに振り返った。さらに「戦争を知らないスタッフ、キャストで撮りました。この後、もっと若い人たちが撮って、松坂くんが阿南を演じる時代が来るかもしれません。その時、僕は鈴木貫太郎首相役で。この映画が引き継がれますよう、よろしくお願いします」と期待を寄せた。
映画は8月8日から全国ロードショー。
ドラマ2025年10月23日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第4話が、22日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む