嵐、ドームツアー最終日  「世界中に嵐を巻き起こすことが、できるかもしれません!」

2014年12月24日 / 17:50

 嵐が23日、都内の東京ドームで「ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN」の最終公演を行った。

 この日は全国5カ所18公演で84万5千人を動員したドームツアーの最終日であると同時に、彼ら初となる東京ドーム5Daysの最終日。
 
 公演前の囲み取材で二宮和也は「11月中旬から全国を回らせてもらって、今年のいい締めになりました」と振り返った。松本潤は演出に新しいものを取り入れたといい、「“嵐ファンライト”というLEDが入っていて無線で制御できるうちわ状のものや、“ARASHI MOVING WING”という、ムービングステージをウイング型にして大きくしたものなど、今までに見たことのない景色が見られるんじゃないかと思っています」と語った。

 毎年恒例の「漢字一文字で今年を振り返る」という質問には、松本が「挑」、二宮が「集」。大野智は今回も手掛けた振り付けとデビュー15周年の振り返りをかけて「振」、櫻井翔は東京五輪の開催決定、5人を強く感じた1年と「五」。恒例のオチを任された相葉雅紀は「一緒」。一字でと再度出した答えは「家」。「嵐という“もと”になるところにファンの方やみんなが関わってくれた。(デビュー会見を行い、今年記念公演を行った)ハワイも、僕らがでデビューした家! ファミリーの『家』です」と締めくくった。

 公演では、アルバム『THE DIGITALIAN』の世界観をそのままに「デジタルと人間の融合」をテーマに、壮大で前衛的なステージを作り上げた。
 
 観客の持つ嵐ファンライトが生み出す暗闇からランダムに光輝く空間にオープニング映像が流れ、スモークの中からメンバーが登場すると、会場は一気にヒートアップ。1曲目の「Asterisk」からキレのあるダンスを見せ、モニターにはメンバーが装着している心拍計から送られた心拍数が表示されるなど「THE DIGITALIAN」の世界にあっという間に観客を引き込んだ。

 相葉がレトロポップなダンスでドーム中を絶叫させた「Disco Star」、英語のスピーチからスタートした櫻井の「Hey Yeah!」、二宮がギターの弾き語りで見せた「メリークリスマス」、今回のテーマを最も忠実に体現したかのような松本の「STAY GOLD」、大野の圧巻の流れるようなダンスと歌声を会場が固唾(かたず)をのんで見詰めた「Imaging Crazy」と、ソロナンバーも充実。
 
 大野の振り付け曲の1つである「TRAP」は大人の雰囲気で魅せ、最新技術と嵐の生のパフォーマンスを融合させたステージは圧巻のひと言だ。

 また、MCでは、24日が誕生日である相葉をサプライズでお祝い。観客がファンライトで作った「オメデトウMASAKI」の文字に相葉は「みんな愛してる! 本当にありがとう!」と感激。「一生忘れない光景」と語った。

 アンコールでは、異例とも言える14曲のノンストップ・シングルメドレーと「キミの夢を見ていた」の全15曲を披露。櫻井が囲み取材で「15周年の年だからこそ、進化や前に進む姿勢を伝えていきたい」と語っていた思いを全力で体現する5人に、観客も大声援で応えた。

 最後のあいさつでも思い思いの言葉で、ファンへの感謝やこれからへの思いを語ったメンバー。相葉は「1年1年嵐のことを好きになる。16年目からも、大きなことはできないかもしれないけど、どんなことにも大きな愛をもってやっていきたい。…っていうのはマザー・テレサが言っていたんですけど(笑)。でもそうすれば、デビュー当時言っていた『世界中に嵐を巻き起こすこと』が、みんなでできるかもしれません!」と力強くあいさつした。

 ダブルアンコールでは「感謝カンゲキ雨嵐」を披露。最後まで全力のパフォーマンスで3時間の公演を締めくくった。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」日向子の背後を追う“謎の男”が登場 「事件の概要が見えて面白くなってきた」

ドラマ2025年11月19日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「新東京水上警察」予想外の犯人逮捕、“日下部”加藤シゲアキの求婚に反響 「神鬱回でおもろかった」「切ないプロポーズで苦しい」

ドラマ2025年11月19日

 佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む

「娘の命」“レイコ”齊藤京子がラスボス“沙織”新川優愛に宣戦布告 「ヘビーな展開で驚いた」「ボスママはさすがに手強い」

ドラマ2025年11月19日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「分かってきたことと深まる謎とで次回も楽しみ」「とにかく四季ちゃん(宮﨑あおい)がかわいらしい。私も文太(大泉洋)と一緒にドキドキ」

ドラマ2025年11月19日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第5話が、18日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top