エンターテインメント・ウェブマガジン
映画『土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官REIJI』の大ヒット御礼舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、主演の生田斗真、三池崇史監督、原作者の高橋のぼる氏がはかま姿で登場した。
本作は、落ちこぼれの警察官・菊川玲二(生田)が潜入捜査官“モグラ”として犯罪組織に潜り込み、ターゲットを挙げるために奮闘する様子を描く。
生田は、高橋氏が作詞した挿入歌「土竜音頭」を歌いながら客席の間を通ってステージに登壇。苦笑交じりに歌い切ると「お見苦しいところを見られてしまいました。皆さんのおかげでお客さんもたくさん入っているそうで、何だかこの映画が大ヒットしているみたいです」と述べた。
生田が公の場で歌唱するのは2009年から10年にかけてのジャニーズカウントダウンライブ以来約4年ぶり。楽しそうに見守った三池監督は「最後の最後にやっちまったなという感じです。俺もレコーディング以来の生歌を聞けて貴重な体験だと思いますし、我々からできる精いっぱいのおもてなしです」と語った。
歌唱のオファーを受けた際には「やるべきかやらないべきか悩みました」と明かした生田は「こんなことはなかなかないので、たまにはいいかなと思いました。めっちゃ(緊張)しましたけど、楽しくやりましたよ」と振り返った。
高橋氏からの「出だし、歌詞が飛んでた?」という厳しい突っ込みには「あれ、間違ったかなと思ったら合っていまして。自分を信じることができなかった」と笑わせた。
三池監督からは「難しい歌なのでさすがだな、本番に強い男だなと思いました。何か突き抜けて、僕らから遠いところに行ってしまったんだなと」とフォローされていた。
生田は「レコーディングの際には三池監督から細かく指導された。“北島三郎さんの若き日の役が来たと思って歌って”などと細かく言われて、レコーディングは時間がかかりました」と振り返り、「歌のこぶしなんてやったことがないので、見よう見まねで北島さんや氷川きよしさんの映像をチェックして勉強しました」と明かした。
また、続編については生田が「続編は難しいことだと思いますが、お客さんが望んでくれてやる機会があるのならうれしいです」と期待を寄せた。最後は三池監督からのアンコールで、再び生田が歌唱してファンと触れ合いながら会場を後にした。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む