エンターテインメント・ウェブマガジン
生田斗真らと共に登壇した仲里依紗
映画『土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官REIJI』の完成披露ジャパンプレミアが20日、東京都内で行われ、出演者の生田斗真、堤真一、仲里依紗、山田孝之、上地雄輔、吹越満、皆川猿時、大杉漣、岩城滉一、三池崇史監督が出席した。
本作は、高橋のぼる氏の人気漫画『土竜の唄』を映画化。落ちこぼれの警察官・菊川玲二(生田)が潜入捜査官“モグラ”として犯罪組織に潜り込み、ターゲットを挙げるために奮闘する様子を描く。
司会者から玲二の役柄を紹介された生田は「金髪、童貞です」とあいさつ。会場が黄色い歓声で沸くと苦笑交じりに「“きゃー!”じゃない」と返した。この日が日本での初上映となり「大エンターテインメント作品ができたと思います。難しく考えず、ぷらっと見て気持ちよく帰ってもらえる映画だと思います」とアピールした。
三池組に初参加となった生田は「真冬の撮影だったのですが、それにもかかわらず全裸で車のボンネットにくくり付けられるという酷な状況もありました」と振り返った。ガソリンスタンドで車ごと洗車機に入る撮影では「この撮影をしなければこんな経験はできないですから、いい機会だと思って縛り付けられていました」と明かし、「またやりたいか」との問いには「いや、もういいです」と即答した。
一方、女性警官の純奈を演じた仲は“自分撮り”したセクシーショットを玲二に送るシーンで実際に自ら写真を撮ったといい、「すごくむずがゆい感じです。恥ずかしくて自分では見られない」と告白。生田が「玲二に“エロ写メール”を送る描写だったので…」と明かすと、「やだあ、(客席が)女の人ばかりなのに。あまり純奈を嫌いにならないでくださいね」と呼び掛けた。
生田はエンドロールで歌う「土竜音頭」について「三池監督との“この映画を収めるには玲二が最後に歌うのも面白いかも”という雑談から生まれました」とエピソードを披露。正式な主題歌は関ジャニ∞が担当しており「押し出される感じで、1分ちょっとの短い尺の歌です。三池ディレクターの、“サブちゃん(北島三郎)の若き時代の役が来たと思って歌って”という細かい指示の下でやりました」と語った。
また、イベントの最後には巨大な垂れ幕を公開するきっかけとして生田がロケットランチャーを発射した。
映画は2月15日から全国東宝系でロードショー。
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト“待望の第 2 弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに駆け付け登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む