エンターテインメント・ウェブマガジン
趣里が主演するドラマ「モンスター」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
亮子(趣里)は、産廃処理業者のサカミクリーンを調査すると、帝東電機の産廃物を扱う従業員に健康被害が出ていることを突き止める。法廷でその事実を公表した亮子は、サカミクリーンの代理人である粒来(古田新太)とともに、帝東電機に対して損害賠償請求を行う計画を立てる。
損害賠償請求には、サカミクリーンの従業員だけでなく、山遥村の村人たちの健康データも必要不可欠だったが、帝東電機は日本有数の大企業とあって、村人たちはその非を信じようとせず、むしろ、反社であるサカミクリーンこそが悪者だと非協力的だった。
裁判では、亮子が帝東電機の従業員にも健康被害が出ている可能性を指摘。しかし、提出された健康データに問題は見当たらない…。次の法廷で、帝東電機でファストチップの研究を行う竹内研究員が法廷に立つ。すると亮子は、竹内研究員に家族と一緒に住んでいるのかと質問する…。
さらに後日、亮子はサカミクリーンの従業員たちに協力を求め、どうでもいい内容で次々と訴訟を起こす…。その後、亮子たちは竹内研究員の家族と出会い証言を求めると、法廷で帝東電機の産廃が地下水を汚染していたことを立証する。
またある日、帝東電機の環境汚染がSNSで話題となる。その後、亮子たちは村民たちの健康診断の結果を入手することに成功する。すると、帝東電機は和解の意思を示して、賠償金を支払うことに。そして、住民説明会で帝東電機が村民たちに謝罪をすると…。
放送終了後、SNS上には、「テレビでここまでメディアを斬っちゃうの、ゾクゾクした。SNSでバズれば大企業も動かせるということの違和感まで描くのは痛快だった」「審判の枠の外に真実があるというテーマで一貫していてなかなかの名作だった」「住民の軽薄さが巨悪を温存させると指摘し『何のために生きてる?』と視聴者に問う。社会の闇をえぐった傑作だった」などのコメントが投稿された。
また、このほか「『大企業が悪いことをするわけがない』『テレビでやってたから真実』という古い価値観が覆される最終回だった」「そうか、欲望に飲み込まれた人間たちがモンスターだったな」「最終回、続編がありそうな終わり方だった」「今後も杉浦は亮子に振り回されるんだろうな」などのコメントが投稿された。
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 2 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄涼太(G … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む
ドラマ2025年9月15日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)に斎藤瑞穂役で出演中の南琴奈が第10話放送を前に取材に応じた。 南が演じる斎藤は、生徒会副会長を務める天文部の生徒。第1話では、新しく導入された制服の … 続きを読む