「バントマン」「大翔はトライアウト後に中日ドラゴンズに復帰できたってことなのかな」「人と人とのつながりが学べるドラマだった」

2024年12月22日 / 16:36

(C)東海テレビ FOD

 鈴木伸之が主演するドラマ「バントマン」(東海テレビ・フジテレビ系)の第11話(最終話)が、21日に放送された。

 本作は、中日ドラゴンズの全面協力で実現したスポーツ・エンターテインメントドラマ。元プロ野球選手の主人公・ヒーローこと柳澤大翔(鈴木)が戦力外通告を受け、華やかなホームランバッターから一転し、誰かの幸せを願い“犠牲バント”をし続けようともがく姿を描く。(※以下、ネタバレあり)

 バントマンたちの前で「13番目のプロ野球球団を目指す」と宣言したイニング9社長の櫻田(坂東彌十郎)。監督は華(倉科カナ)にお願いしたいと言い、さらに主力選手として大翔を迎え入れたいと語る。

 しかし大翔の口から出たのは「一度、考えさせてほしい」というまさかの保留だった。なぜオファーを受けなかったのだろうと皆がいぶかしむ中、大翔は一旦名古屋に帰ることに。ホームランバッターから戦力外、そしてバントマンを経験した大翔が最後に選ぶのは、果たしてどんな未来なのか?

 放送終了後、SNS上には、「セカンドシーズンを作ってほしい。毎回登場人物の成長を野球に重ね合わせて見られるドラマは野球ファンとしては最高だった」「絶対にまた帰ってきてほしい。続きが見たい。本当にいいドラマだった」「1年後が見たかった。新規球団がどうなったのか、大翔がどうなったのかが気になる」「無償のサポートとは何なのかを考えさせられた。それをバントマンになぞらえたストーリーで、人と人とのつながりが学べるドラマだった」などのコメントが上がった。

 また、「自分を過大評価しているから落ち込む…そうかもしれない」「『失敗と書いて成長と読む』(野村克也)っていい言葉だな」「ここまでドラゴンズにフィーチャーしたドラマはもう見られないだろう」「最終回で世界一のバントマンだった川相昌弘さんの話が出た!」などの声もあった。

 そのほか、「大翔が七海(生田俊平)に『俺みたいになるな!』って叱咤(しった)激励するところがすごくよかった」「鈴木伸之さん、本当にバッティングが上手! プロ並みだよ」「大翔はトライアウト後に中日ドラゴンズに復帰できたってことなのかな。そうだったらいいな」「スポーツ新聞に『柳澤大翔、中日ドラゴンズに復帰』 の見出しが踊る未来が見えた」といったコメントもあった。

(C)東海テレビ FOD


芸能ニュースNEWS

「ムサシノ輪舞曲」“阿川”正門良規と愛犬“ポン”のシーンに反響 「ポンちゃんと阿川くんの絡みが濃厚」「永遠に見ていたい」

ドラマ2025年5月18日

 正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む

メジャーリーグを舞台にした「Take Me Out」開幕  原嘉孝「精いっぱい考えながら演じていきたい」

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「メールですぐに連絡が取れる令和の時代に昭和が刺さる」「携帯がない時代の恋愛にドキドキする」

ドラマ2025年5月16日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「キャスト陣のリアルさあふれる訓練の様子は本当にすごい」「内野聖陽の暑苦しさが魅力。暑苦し過ぎて涙が出てくる」

ドラマ2025年5月16日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“朱羅”松本若菜と“ナオミ”小雪のWオペに反響 「動脈瘤と腕の同時手術がすごかった️」「ゾクゾクした」

ドラマ2025年5月15日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む

Willfriends

page top