エンターテインメント・ウェブマガジン
入場口で観客を出迎える仮面ライダー1号とサイクロン号
それらと一緒に並んでいるのが、衣装や小道具など、放送当時を知るファンには懐かしく、初めての人には作品への興味をかき立てる数々の展示物だ。その内容は、第1作「仮面ライダー」の熱狂的なブームを支えた少年仮面ライダー隊のペンダントやヘルメットから、平成の人気作「仮面ライダーアギト」(01~02)に登場した仮面ライダーG3-Xの装備、「仮面ライダー電王」(07~08)の武器デンカメンソード、「仮面ライダーW」(09~10)の主人公たちの衣装など多岐にわたる。
また、埼玉会場限定として『仮面ライダー555(ファイズ)20th パラダイス・リゲインド』(24)公開記念展示に加え、「仮面ライダーギーツ」(22~23)のコーナーには、埼玉スペシャルアンバサダーを務める志田音々が変身した仮面ライダーハクビの立像も展示されている。
さらに、各時代の区切りとなる場所には、昭和、平成(1期、2期)、令和と各時代のライダーたちの立像も並んでおり、一堂に会したその様子は壮観だ。会場の最後には、仮面ライダーの象徴である歴代の変身ベルトを展示したコーナーもあり、大人から子供まで、それぞれが思い出に浸りながら楽しむことができる。その充実ぶりは、駆け足で回ってもゆうに1時間はかかるほど。
このほか、先着でサクラタウン限定の仮面ライダーステッカーがプレゼントされる仮面ライダークイズラリーの実施、サクラタウン3Fの角川食堂では『THE 仮面ライダー展』とコラボしたノベルティ付きのオリジナルメニューが登場するなど、埼玉会場オリジナルの企画も満載。もちろん、図録などのグッズ販売コーナーも用意されており、ファンなら時間を忘れて「仮面ライダー」の世界に浸れること間違いなしだ。

昭和仮面ライダー(上)、平成(1期)仮面ライダー(下)の立像

平成(2期)仮面ライダー(上)、令和仮面ライダー(下)の立像
ドラマ2025年11月13日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
映画2025年11月12日
映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。 名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む