エンターテインメント・ウェブマガジン
入場口で観客を出迎える仮面ライダー1号とサイクロン号
それらと一緒に並んでいるのが、衣装や小道具など、放送当時を知るファンには懐かしく、初めての人には作品への興味をかき立てる数々の展示物だ。その内容は、第1作「仮面ライダー」の熱狂的なブームを支えた少年仮面ライダー隊のペンダントやヘルメットから、平成の人気作「仮面ライダーアギト」(01~02)に登場した仮面ライダーG3-Xの装備、「仮面ライダー電王」(07~08)の武器デンカメンソード、「仮面ライダーW」(09~10)の主人公たちの衣装など多岐にわたる。
また、埼玉会場限定として『仮面ライダー555(ファイズ)20th パラダイス・リゲインド』(24)公開記念展示に加え、「仮面ライダーギーツ」(22~23)のコーナーには、埼玉スペシャルアンバサダーを務める志田音々が変身した仮面ライダーハクビの立像も展示されている。
さらに、各時代の区切りとなる場所には、昭和、平成(1期、2期)、令和と各時代のライダーたちの立像も並んでおり、一堂に会したその様子は壮観だ。会場の最後には、仮面ライダーの象徴である歴代の変身ベルトを展示したコーナーもあり、大人から子供まで、それぞれが思い出に浸りながら楽しむことができる。その充実ぶりは、駆け足で回ってもゆうに1時間はかかるほど。
このほか、先着でサクラタウン限定の仮面ライダーステッカーがプレゼントされる仮面ライダークイズラリーの実施、サクラタウン3Fの角川食堂では『THE 仮面ライダー展』とコラボしたノベルティ付きのオリジナルメニューが登場するなど、埼玉会場オリジナルの企画も満載。もちろん、図録などのグッズ販売コーナーも用意されており、ファンなら時間を忘れて「仮面ライダー」の世界に浸れること間違いなしだ。
昭和仮面ライダー(上)、平成(1期)仮面ライダー(下)の立像
平成(2期)仮面ライダー(上)、令和仮面ライダー(下)の立像
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む