エンターテインメント・ウェブマガジン
「フェルマーの料理」(C)TBS
高橋文哉と志尊淳が主演するドラマ「フェルマーの料理」(TBS系)の第6話が、24日に放送された。
本作は、数学者を志すもその道を挫折した天才数学少年・北田岳(高橋)と、謎多きカリスマシェフ・朝倉海(志尊)が出会い、数学的思考で料理という難題に立ち向かっていく。海が経営するレストラン「K」で、世界中から集まったシェフたちと切磋琢磨(せっさたくま)し、誰も到達していない「料理の真理の扉」を開くべく、料理×数学で前人未到の世界に挑む、若きプロフェッショナルたちの青春ストーリー。原作は『月刊少年マガジン』(講談社)で連載中の小林有吾氏による同名漫画。
ある日、レストラン「K」が超高級ホテルのパーティー料理を監修することになった。海はその代表シェフを自分とスーシェフ・布袋(細田善彦)を除くコンペで決めると言う。勝てばシェフの名を売る大きなチャンスだが、勝ち負けが嫌いな岳は気が重かった。
布袋は岳に「コンペに参加しなければ勝つことも負けることもない」と話していると、布袋は海に呼び出される。すると海は「コンペに外した意味わかるか」と言って布袋を挑発する。
岳は外出すると、買い物中の海を見つける。そして岳が海を尾行すると、淡島邸に到着したところで見つかってしまう。すると、渋谷(仲村トオル)と上裸の淡島(高橋光臣)が現れて、岳は淡島邸に招かれる。
その後、コンペに出ることになった岳は、布袋の一言をヒントにあるメニューを思いつく。コンペ当日、海は岳の料理を食べて、なぜ布袋のアイデアを取り入れたのかと問う。すると布袋は岳が言った一言に怒り、コンペの料理を作るが負けを認めてしまう。
放送終了後、SNS上には、「海は布袋のさびついていた料理への熱意に火をつけたかったのか」「海のせりふ『本物のシェフに戻れ』っていいなぁ」「海は岳の才能見せつける流れを作って、布袋に見せた優しい本心が泣ける」などの感想が投稿された。
また、淡島が上裸で登場したシーンには「(淡島の)上裸に腕時計も変だけど、岳は海と別居したと思っているし、パニックになっていたのがおもしろい」「いつになったら、淡島さんは服を着るのだろうか、このまま着ないまま終わる?」「光臣さんの上裸に慣れちゃっていたけど、岳の『なんで裸なんですか』で初心に戻りました」といった声も寄せられた。
「フェルマーの料理」(C)TBS
舞台・ミュージカル2025年8月26日
今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。 「ブロードウェ … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月25日
あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む