エンターテインメント・ウェブマガジン
「パリピ孔明」(C)フジテレビ
向井理が主演するドラマ「パリピ孔明」(フジテレビ系)の第3話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
本作は、三国志に登場する蜀の天才軍師・諸葛孔明(向井)が、2023年の渋谷に転生し、ひょんなことから出会ったアマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌)の軍師(マネジャー)となり、英子を成功に導いていく音楽青春コメディー。原作は、「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の同名コミックで、脚本はドラマ「監察医朝顔」(フジテレビ系)などを手がける根本ノンジ。
英子は、超大型音楽フェス「サマーソニア」への出演を宣言したが、出演の条件であるSNSでの「10万イイネ」の獲得に自信を失っていた。
孔明は英子に強力なラッパーを仲間にする計略を明かすが、それだけでは10万イイネ達成には足りないと言う。英子は何が必要なのか教えを乞うが、孔明はそれを突き放す。
その頃、孔明が目を付けていた天才ラッパーのKABE太人(かべたいじん・宮世琉弥)は、仕事を終えて帰る途中、フリースタイルのラップをつぶやいていた。
英子はアーティスト・前園ケイジ(関口メンディー)の番組を見ていた。ケイジに憧れる英子に、オーナーの小林(森山未來)は「もっと手本になるアーティストがいる」と告げる。
一方、KABE太人はコインランドリーで孔明に出会う。すると孔明はKABE太人にラップの勝負を申し出て、KABE太人が負けたら「ある歌手と組んでいただきたい」と言う。
しかし、KABE太人は、孔明が挑むラップバトルへの出場を拒否する。その後、KABE太人は孔明が仕掛けたさまざまな奇策により、気が付くとラップバトルの会場へ到着してしまう。
放送終了後、SNS上には、「KABE君のお腹壊してトイレ探してるシーン、漏らさないように必死の顔、お尻押さえていてかわいかった」「丞相(孔明)、あの装束をコインランドリーで洗っていいの? おしゃれ着コースとか選択してるの?」「寂れたコインランドリーで諸葛亮孔明が読経ラップする面白さが実写でも見れてうれしい」などの感想が投稿された。
このほか、「コインランドリーでKABEが手にした横山三国志25巻は赤壁の前哨戦で10万イイネの元ネタ。こういう細部へのこだわりと気遣いがステキ」「パリピ孔明を見ているはずなのに、普通に三国志見ている気分になってくる」「面白すぎて、原作見たいのだがネタバレ怖いので終了まで我慢」といった声も寄せられた。
舞台・ミュージカル2025年8月26日
今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。 「ブロードウェ … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月25日
あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む