エンターテインメント・ウェブマガジン
「だが、情熱はある」(C)日本テレビ
高橋海人と森本慎太郎がW主演するドラマ「だが、情熱はある」の第11話(日本テレビ系)が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
2010年、オードリーの若林(高橋)と南海キャンディーズの山里(森本)は、ユニット「たりないふたり」のライブの後、それぞれが新たな仕事に挑戦する。
山里は深夜ラジオのパーソナリティーに抜てきされ、2時間の生放送で飛び抜けたトーク力を発揮。ようやく自分の思いを吐き出せる場所を得て、仕事に対しても前向きな気持ちが出てくる。
一方、若林は、雑誌でエッセーの連載を始める。テレビに出られるようになって1年、改めて自分を見つめ直す絶好の機会と考えて執筆に精を出すが、その直後、大好きな祖母・鈴代(白石加代子)が亡くなってしまう。
そんな中、「たりないふたり」は、ついにテレビに進出。3カ月間の期間限定で2人だけの深夜番組がスタートする。
やがて月日は流れ、15年。若林の父・徳義(光石研)が肺を患い入院。若林は病院と仕事現場を行き来するようになる。
今回は、若林の祖母に続き、父親と、若林が慕っていた谷勝太(藤井隆)も相次いで亡くなり、若林が数々の別れに直面する姿が描かれた。
放送終了後、SNS上には、「おばあちゃんも、お父さんも、タニショーさんも、めっちゃ好きなキャラだったから、別れが悲し過ぎて泣いている」「父親が若林に言った『死にたくないと思うぐらい幸せかな…』の一言で大号泣」「父親が亡くなった後に、若林が書いたエッセーのくだりで涙腺崩壊した」「若林をずっと優しく見守ってくれたおばあちゃん。2人の会話が大好きだったから寂しい」などの反響が投稿された。
このほか、「終始、心にジーンと刺さるいい回だった。来週が最終回だけれど、終わってほしくない」「こんなにすてきな作品に出会えて幸せ。最後まで、『たりないふたり』の行方を見届けたい」といった声も投稿された。
「だが、情熱はある」(C)日本テレビ
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む