エンターテインメント・ウェブマガジン
「だが、情熱はある」(C)日本テレビ
高橋海人と森本慎太郎がW主演するドラマ「だが、情熱はある」の第11話(日本テレビ系)が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
2010年、オードリーの若林(高橋)と南海キャンディーズの山里(森本)は、ユニット「たりないふたり」のライブの後、それぞれが新たな仕事に挑戦する。
山里は深夜ラジオのパーソナリティーに抜てきされ、2時間の生放送で飛び抜けたトーク力を発揮。ようやく自分の思いを吐き出せる場所を得て、仕事に対しても前向きな気持ちが出てくる。
一方、若林は、雑誌でエッセーの連載を始める。テレビに出られるようになって1年、改めて自分を見つめ直す絶好の機会と考えて執筆に精を出すが、その直後、大好きな祖母・鈴代(白石加代子)が亡くなってしまう。
そんな中、「たりないふたり」は、ついにテレビに進出。3カ月間の期間限定で2人だけの深夜番組がスタートする。
やがて月日は流れ、15年。若林の父・徳義(光石研)が肺を患い入院。若林は病院と仕事現場を行き来するようになる。
今回は、若林の祖母に続き、父親と、若林が慕っていた谷勝太(藤井隆)も相次いで亡くなり、若林が数々の別れに直面する姿が描かれた。
放送終了後、SNS上には、「おばあちゃんも、お父さんも、タニショーさんも、めっちゃ好きなキャラだったから、別れが悲し過ぎて泣いている」「父親が若林に言った『死にたくないと思うぐらい幸せかな…』の一言で大号泣」「父親が亡くなった後に、若林が書いたエッセーのくだりで涙腺崩壊した」「若林をずっと優しく見守ってくれたおばあちゃん。2人の会話が大好きだったから寂しい」などの反響が投稿された。
このほか、「終始、心にジーンと刺さるいい回だった。来週が最終回だけれど、終わってほしくない」「こんなにすてきな作品に出会えて幸せ。最後まで、『たりないふたり』の行方を見届けたい」といった声も投稿された。
「だが、情熱はある」(C)日本テレビ
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む