「だが、情熱はある」高橋海人&戸塚純貴の“完コピ漫才”に絶賛の声 「オードリーの漫才が最高で震えた」「オードリーも役者さんも天才」

2023年6月5日 / 13:07

「だが、情熱はある」(C)日本テレビ

 高橋海人と森本慎太郎がW主演するドラマ「だが、情熱はある」の第9話(日本テレビ系)が、4日に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 2006年、いまだ日の目を見ないオードリーの若林正恭(高橋)は、的を射ないズレたツッコミを繰り返す相方・春日(戸塚純貴)について、ネタ番組の放送作家から「なんであっちの子がツッコミをやっているの?」と指摘を受ける。

 この指摘をきっかけに、自分のボケに春日がズレたツッコミをして、それにまた自分がツッコむという「ズレ漫才」を思い付いた若林は、「いけるぞ俺ら、売れるぞ!」と急いで春日に伝えるが、春日は「どういうことですか?」とチンプンカンプン。

 それでも胸の高鳴りがやまない若林は、父・徳義(光石研)に「年末、見ててよ」と、M-1で結果を出すと宣言する。

 一方、大阪で活躍する南海キャンディーズの山里亮太(森本)としずちゃん(富田望生)のコンビ仲は最悪の状態。しずちゃんが出演する映画『フラガール』が公開され、映画は大ヒット。役者としても注目を浴びていくしずちゃんを見て、山里のねたみはピークに到達する。

 そんな中、山里は、マネジャーの高山(坂井真紀)から「東京に行けば、もっと全国に2人を売っていける」と打診される。

 放送終了後、SNS上には、「面白かった。見ながら一緒に熱くなったり、喜んだり、悔しがったり、視聴者も“情熱”を体感できるドラマ」「海人くん演じる若林さんが幸せをつかんだ回 。渡辺正行さんに認められたあたりから、泣いてしまった」などの感想が投稿された。

 また、オードリーが、08年のM-1グランプリの敗者復活戦で「ズレ漫才」を披露して勝ち抜くシーンにも注目が集まった。

 「オードリーの漫才が最高で震えた。高橋海人さんと戸塚純貴さんは完コピ漫才、よくやったわ」「オードリーの漫才がすご過ぎた。オードリーも役者さんも天才だ」「お笑いファンとしては胸熱。役者陣がすご過ぎる。オードリーと一寸の狂いもないところがあった」といった賛辞が寄せられた。

「だが、情熱はある」(C)日本テレビ


芸能ニュースNEWS

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「乾さんが裏切り者というのはミスリードな気がする」「もはや藤井流星本人よりも乾さんの方が好きかもしれない」

ドラマ2025年9月17日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「北くんシェア」最終回 “33%の会”に解散の危機 「オチが完璧過ぎた」「幸せな気持ちでいっぱい」

ドラマ2025年9月17日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む

“MOJOプロジェクト” 第2弾、ミュージカル「どろんぱ」 小池徹平と屋比久知奈に加え、全キャストが決定

舞台・ミュージカル2025年9月16日

 先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。  主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む

井上芳雄主演のミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」が3年ぶり再演

舞台・ミュージカル2025年9月16日

  二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。   12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗が逮捕された生徒を救う 「人ひとりの人生を救ったことはすごい」「斎藤さんの手紙に泣いた」

ドラマ2025年9月16日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む

Willfriends

page top