エンターテインメント・ウェブマガジン
武田四郎勝頼役の眞栄田郷敦 (C)NHK
嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第22回が11日に放送され、武田四郎勝頼役の眞栄田郷敦からコメントが届いた。
第22回の副題は「設楽原の戦い」。徳川・織田連合軍は長篠城の西・設楽原で武田軍と対峙(たいじ)する。
だが、信長(岡田准一)は馬防柵を作るばかりで動こうとしない。しびれを切らした家康(松本)は、わずかな手勢で武田の背後から夜襲をかける危険な賭けに出る。策は功を奏し、勝頼は攻めかかってくるが…というストーリーだった。
父・信玄を演じた阿部寛の印象を尋ねられた眞栄田は「阿部さんはカメラが回っていないところでは温和で優しい方ですけれど、いざ撮影が始まると、いらっしゃるだけで武田信玄としての威厳や存在感が感じられる方でした」とコメント。
また、「勝頼は信玄に対する尊敬、そして信玄を超えたいという思いの強い人物ですが、阿部さんとご一緒させていただいたことで、自然と勝頼の思いを理解できた気がします。特に信玄が亡くなってからは、勝頼も信玄に負けない存在感を表現しなくてはならなかったので、阿部さんのお芝居を見て学び、少しでも吸収したいと思いながらご一緒していました」と語った。
勝頼の人物像については、「史実から“信玄を超えられなかった無能な武将”というイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、今作での描かれ方は少し違っていて。とにかく信玄を尊敬し、武田家に生まれたことに誇りを持っている人物。信玄に負けない頭の良さ、人を引きつける魅力があるし、若気の至りで突っ走ってしまう部分もありますが、偉大な父を超えるため、周りの誰よりも努力も重ねてきた人物なのだろうと台本を読んで感じました」とコメント。
続けて、「勝頼のように父の後を継ぐということではありませんが、僕も同じ俳優の仕事をしている偉大な父(千葉真一)がいたので、勝頼を気持ちの面で理解できる部分はありました。僕自身、日頃から感じているわけではありませんが、勝頼が信玄と比べられるように、僕のこともそういう目でご覧になる視聴者の方もいらっしゃるでしょうし。家のことを背負いつつ、でも自分らしく生きようとする勝頼の思いには共感しました」と明かした。
古沢良太氏の脚本の魅力を問われると、「古沢さんは数々の名ぜりふを書かれている印象がありますが、今作は特定の“このせりふがいい”というよりは、せりふの連なりというか、リズムがとても心地よく感じます。中でも、第22回で長篠の戦いの前に自分の軍に対して演説をするシーンは特に演じていて気持ちも乗りましたし、ぐっとくるものがあり心に残っています」と語った。
ドラマ2025年8月15日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第5話が、14日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第6話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール … 続きを読む
ドラマ2025年8月14日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第6話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている新庄政宗(斎藤)と七瀬凛(永尾柚乃)が非常用の電話回線を使って電話を … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田) … 続きを読む