「リエゾン」発達障害児を育てる母親の姿に共感の声多数 「『わが子をいじめないでください』のシーンで号泣」

2023年2月5日 / 19:42

「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日

 山崎育三郎が主演するドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」(テレビ朝日系)の第3話が、3日に放送された。

 本作は、郊外の児童精神科クリニックを舞台に、発達障害を抱え、さまざまな生きづらさを感じている子どもと、その家族に、自らも発達障害を抱える院長と研修医の凸凹コンビが向き合い、寄り添っていく姿を描く。(※以下、ネタバレあり)

 小学校入学を目前に控えた6歳の柿崎希(沢田優乃)が、母の貴子(黒川智花)と「さやま・こどもクリニック」にやって来る。希はうまく会話ができず、一方通行で話し続ける傾向があった。

 診断の結果、希がASD・自閉スペクトラム症であることを、研修医の遠野志保(松本穂香)が貴子に伝え、支援学級の話にも触れたところ、貴子は激しく動揺する。

 そこで、院長の佐山卓(山崎)は、言語聴覚士の堀凛(志田未来)による療育を受けることを提案する。

 放送終了後、SNS上には、「就学に向けて悩んだり、支援学級に偏見を持ってしまったりすることもリアルに描かれていた。母親の気持ちの描写が細かくて、めちゃくちゃ泣けた」「発達障害の子どもを育てているので、本当に泣ける」「良質なドラマでほっこりする。大切なわが子のために、少しずつ動き始めた家族の姿がすてきだった」などの感想が投稿された。

 また、貴子がバスの中で眠った希を抱きながら、「どうかこの子がいじめられませんように。お願いします。どうかこの子をいじめないでください」と涙ながらに願うシーンに反響が集まった。

 「バスの中のシーンは滝のように涙が出た」「今回は特に泣いた。バスのシーンは親の気持ちを考えてしまった」「共感しかなくて号泣。お母さんの気持ちが痛いほど伝わってきて、言葉が出ない」といった声が寄せられた。

「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日

 


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後は皆に帰ってきてほしい」「話がとっ散らかったままどんどん膨らんでいく」

ドラマ2025年11月13日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」“日向子”奥山葵がインタビューの現場で動揺 「イケメン実業家が連続不審死事件の犯人!?」「思わず叫んだ」

ドラマ2025年11月12日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“彩”香音の娘の誕生日会が衝撃の展開に 「新堂家の闇が深過ぎる」「DNA鑑定の結果が気になる」

ドラマ2025年11月12日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

吉田栄作が「ハングリー・ハート」を弾き語りで披露 『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前イベント

映画2025年11月12日

 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。  名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真が小籠包を手作りする姿に「リスペクト」の声 「“鮎美”夏帆と小籠包を食べるシーンは泣いた」「ヨリを戻してほしい」

ドラマ2025年11月12日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top