エンターテインメント・ウェブマガジン
「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日
山崎育三郎が主演するドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」(テレビ朝日系)の第2話が、27日に放送された。
本作は、郊外の児童精神科クリニックを舞台に、発達障害を抱え、さまざまな生きづらさを感じている子どもと、その家族に、自らも発達障害を抱える院長と研修医の凸凹コンビが向き合い、寄り添っていく姿を描く。(※以下、ネタバレあり)
院長の佐山卓(山崎)の下、「さやま・こどもクリニック」で研修することになった遠野志保(松本穂香)は、うつ病の父・滝川治(岡田義徳)と2人で暮らす発達障害の疑いがある小学4年生の悠里(浅田芭路)の家を訪れる。
すると、家の中はゴミであふれ、治はボサボサ髪の無精ひげで、万年床にいる状況だった。
ところが後日、悠里を連れてクリニックにやってきた治は、まるで別人のようにスッキリとした様子。治は佐山に、悠里を前向きにクリニックに通わせる約束をするが…。
放送終了後、SNS上には、「2話もボロ泣きした。岡田義徳の涙があふれるタイミングが完璧だった」「『凸凹や生きづらさは、努力次第で改善できる』という佐山先生の言葉が響いて泣いた」「いろいろと考えさせられるドラマ。悠里ちゃん親子がまた一緒に暮らせるようになれたらいいなと思った」などの反響が投稿された。
また、「子どもとの向き合い方を、いろいろ考えさせられた。自分の言動一つ一つが、子どもに大きく影響を与えるんだろうなと改めて思った」「他人事とは思えなくて、心が痛い。子どもの気持ちだけじゃなくて、育てる親の精神にもフォローが必要だなと思う」「泣き過ぎてやばい。自分の子どもへの接し方の悪さを反省した」といった声も寄せられた。
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む