エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)藤澤浩和監督、高杉真宙、加藤雅也 (C)エンタメOVO
映画『ナニワ金融道』初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の高杉真宙、加藤雅也と藤澤浩和監督が登壇。登壇予定だった宇崎竜童は体調不良のため欠席した。
本作は、大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』を、全3話で実写映画化。
奨学金の返還滞納のために信用情報に傷が付き、就職先が見つからない灰原(高杉)は、偶然「帝國金融」の求人を見つけて面接に行くが…というストーリー。
原作は1990年代に連載がスタート。高杉は「今回映画に携わったからこそ、この作品が愛されてきた理由を知ることができました。(過去の映像化で)いろんな灰原さんがいる中、今回、自分がどんな灰原さんにしていくべきなのか、考えなければいけなかった。オファーはうれしかったけど、緊張もしました」と語った。
灰原の教育係の桑田を演じた加藤は、奈良県出身。「ずっとこういう作品をやりたかったのにチャンスがなかった。『東京の人みたい』と言われてね。でも、バラエティー番組に関西弁で出演したときに、これが威力があった。見ていた人が、『関西弁、しゃべれるんや』ということでこの話が来た」と経緯を説明。「ついにこういう役ができる。50代の集大成的な感じ」と笑顔を見せた。
“令和版”として本作を手掛けた藤澤監督は「偉大な原作の、お金に翻弄(ほんろう)される人の“おもしろうてやがて悲しき”みたいな部分や、反面教師的な部分を描きたかった。ただ法律も変わっているので、実際に街金の人に取材に行って『現在はここが違います』とか、『もっとえげつない話がありますよ』とかを聞いて、それを入れていった感じ」と振り返った。
また、高杉が「せりふに結構(金融の)専門用語が出てくるので大変だった」と振り返ると、加藤も「こういう専門用語がペラペラ出てくるようであれば、相当金を借りてるな、ということ…」とニヤリ。
司会者から「保証人はなっちゃいけないですね」と振られた高杉は「いや、そうですね」と大きくうなずいた。
第1話は現在公開中。第2話は12月2日、第3話は12月9日に公開。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む