「ミステリと言う勿れ」“牛田”小日向文世の演技に称賛の声 「ゾッとした…!」「さすがのお芝居」

2022年2月8日 / 06:55

菅田将暉(左)と小日向文世 (C)田村由美/小学館 (C)フジテレビジョン

 菅田将暉が主演するドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)の第5話が、7日に放送された。

 本作は、天然パーマがトレードマークの主人公が、淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリー。(※以下、ネタバレあり)

 大学生の久能整(菅田)は、爆弾魔事件を見事に解決へと導いたものの、事件直後に頭を打った。外傷は無かったが、念のため、大隣総合病院に検査入院する。

 入院費は警察が持つことになり、大隣署刑事の風呂光聖子(伊藤沙莉)は、手続きのために病院へ向かう。

 そんな中、整の病室に、宛名と依頼主が自分の名前という小荷物が届く。箱を開けてみると、中にはドライフラワーと手紙が入っており、整は手紙の文章から、送り主がバスジャック事件の犯人だった犬堂我路(永山瑛太)だと気付く。

 警戒しながら箱を改めると、そこには指輪が入っていた。偶然居合わせた風呂光は、女性からの贈り物だと勘違いし、動揺して帰ってしまう。

 その夜、整は、隣のベッドから突然声を掛けられる。そこには、牛田悟郎(小日向文世)という老人が座っていた。定年退職した刑事だという牛田は、相棒の霜島信次(相島一之)と担当した事件について話し出す。

 放送終了後、SNS上には、「毎話、映画を1本見たような満足感がある」「主人公がほとんどベッドの上に座っていて、場面転換もすごく少ない回だったのに、今までで1番ぞくぞくした」などの感想が投稿された。

 また、小日向の演技にも注目が集まり、「小日向さん、本当にすてきなお芝居をする。今回も引き込まれた」「小日向さんゾッとした…!」「さすがのお芝居」といった称賛の声も集まった。

 物語のラストには、原作でも人気の高い謎の女性ライカ(門脇麦)が登場。「『わたしはライカ』って言ったときの麦ちゃんの声がきれい過ぎて息が止まった」「出てきたときの雰囲気がいい意味で二次元感があった。そして、しゃべり出したらやっぱりよかった」といったコメントが寄せられた。


芸能ニュースNEWS

「ムサシノ輪舞曲」“阿川”正門良規と愛犬“ポン”のシーンに反響 「ポンちゃんと阿川くんの絡みが濃厚」「永遠に見ていたい」

ドラマ2025年5月18日

 正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む

メジャーリーグを舞台にした「Take Me Out」開幕  原嘉孝「精いっぱい考えながら演じていきたい」

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「メールですぐに連絡が取れる令和の時代に昭和が刺さる」「携帯がない時代の恋愛にドキドキする」

ドラマ2025年5月16日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「キャスト陣のリアルさあふれる訓練の様子は本当にすごい」「内野聖陽の暑苦しさが魅力。暑苦し過ぎて涙が出てくる」

ドラマ2025年5月16日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“朱羅”松本若菜と“ナオミ”小雪のWオペに反響 「動脈瘤と腕の同時手術がすごかった️」「ゾクゾクした」

ドラマ2025年5月15日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む

Willfriends

page top