エンターテインメント・ウェブマガジン
菅田将暉(左)と小日向文世 (C)田村由美/小学館 (C)フジテレビジョン
菅田将暉が主演するドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)の第5話が、7日に放送された。
本作は、天然パーマがトレードマークの主人公が、淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリー。(※以下、ネタバレあり)
大学生の久能整(菅田)は、爆弾魔事件を見事に解決へと導いたものの、事件直後に頭を打った。外傷は無かったが、念のため、大隣総合病院に検査入院する。
入院費は警察が持つことになり、大隣署刑事の風呂光聖子(伊藤沙莉)は、手続きのために病院へ向かう。
そんな中、整の病室に、宛名と依頼主が自分の名前という小荷物が届く。箱を開けてみると、中にはドライフラワーと手紙が入っており、整は手紙の文章から、送り主がバスジャック事件の犯人だった犬堂我路(永山瑛太)だと気付く。
警戒しながら箱を改めると、そこには指輪が入っていた。偶然居合わせた風呂光は、女性からの贈り物だと勘違いし、動揺して帰ってしまう。
その夜、整は、隣のベッドから突然声を掛けられる。そこには、牛田悟郎(小日向文世)という老人が座っていた。定年退職した刑事だという牛田は、相棒の霜島信次(相島一之)と担当した事件について話し出す。
放送終了後、SNS上には、「毎話、映画を1本見たような満足感がある」「主人公がほとんどベッドの上に座っていて、場面転換もすごく少ない回だったのに、今までで1番ぞくぞくした」などの感想が投稿された。
また、小日向の演技にも注目が集まり、「小日向さん、本当にすてきなお芝居をする。今回も引き込まれた」「小日向さんゾッとした…!」「さすがのお芝居」といった称賛の声も集まった。
物語のラストには、原作でも人気の高い謎の女性ライカ(門脇麦)が登場。「『わたしはライカ』って言ったときの麦ちゃんの声がきれい過ぎて息が止まった」「出てきたときの雰囲気がいい意味で二次元感があった。そして、しゃべり出したらやっぱりよかった」といったコメントが寄せられた。
舞台・ミュージカル2025年9月19日
ミュージカル「エリザベート」製作発表記者会見が18日、東京都内で行われ、出演者の望海風斗、明日海りお、古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎、演出・訳詞の小池修一郎が登壇した。 本作は、1996年に宝塚歌劇団により日本初演、2000年の東宝初演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む