「恋です!」“ユキコ”杉咲花の決断に「涙腺崩壊した」 「大切な人“森生”杉野遥亮と一緒にいてほしかった」

2021年12月9日 / 13:03

“森生”杉野遥亮(左)と“ユキコ”杉咲花 (C)日本テレビ

 杉咲花が主演するドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ系)の第9話が、8日に放送された。

 本作は、弱視の盲学校生・赤座ユキコ(杉咲)と、けんかっ早いけれど純粋なヤンキー・黒川森生(杉野遥亮)の恋模様を描くラブコメディー。(※以下、ネタバレあり)

 森生から「白つえを持った若者が駅のホームから転落した」という連絡を受けたユキコたちは、駅にいた同級生の青野(細田佳央太)の身を心配し、慌てて病院に駆け付ける。しかし、病院でベッドに寝かされていたのは、青野ではなく、なぜか森生だった。

 1週間後、ユキコのもとに、就職支援をしていた緋山(小関裕太)から「飲食関係の会社がユキコに興味を示している」という連絡が入る。

 一方の森生も、アルバイト先の店長・獅子王(鈴木伸之)を通じて、正社員登用のチャンスが訪れるが、赴任先が鹿児島だと分かり、森生は決断を迫られる。

 終盤では、緋山がユキコに「好きだ。今だったらユキコを幸せにできる」と告白。ユキコは「この先どうなったとしても、私は黒川が好きなんだ」と言い、緋山の告白を断るが、緋山がユキコを抱きしめる姿を森生が目撃してしまう。

 森生の人生を邪魔したくないと思うユキコと、自信を失くす森生の間に距離が生じる。その後、ユキコは森生を呼び出すと「私たち、別れよう」と告げ、その場を立ち去る。ユキコを追い掛ける森生を、ユキコは「来るな! もう黒川の顔を見たくない」と一喝し、2人は破局する。

 放送終了後、SNS上には、「別れの後に、ユキコが号泣するシーンは涙腺崩壊だった」「森生を鹿児島に行かせるために、強い気持ちで別れを決めたはずなのに涙するユキコ。芯の強さと互いを思いやる姿が泣けた」「森生を大事に思うユキコの気持ちも分かる。でも、仕事以上に人生で大切な人にはそうそう出会えないから、一緒にいてほしかったな」などの感想が投稿された。

 また、「かわいい2人にパワーをもらってきたから、来週が最終回なんて悲し過ぎ。続編と映画化を希望します」「濱田祐太郎さんの解説シーンが毎回楽しみ。なるほどと思わされつつも、『どっちか迷ったら笑ってください』と言うのでクスッと笑っている」という声も寄せられた。

“ユキコ”杉咲花と“緋山”小関裕太 (C)日本テレビ

 


芸能ニュースNEWS

「ムサシノ輪舞曲」“阿川”正門良規と愛犬“ポン”のシーンに反響 「ポンちゃんと阿川くんの絡みが濃厚」「永遠に見ていたい」

ドラマ2025年5月18日

 正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む

メジャーリーグを舞台にした「Take Me Out」開幕  原嘉孝「精いっぱい考えながら演じていきたい」

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「メールですぐに連絡が取れる令和の時代に昭和が刺さる」「携帯がない時代の恋愛にドキドキする」

ドラマ2025年5月16日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「キャスト陣のリアルさあふれる訓練の様子は本当にすごい」「内野聖陽の暑苦しさが魅力。暑苦し過ぎて涙が出てくる」

ドラマ2025年5月16日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“朱羅”松本若菜と“ナオミ”小雪のWオペに反響 「動脈瘤と腕の同時手術がすごかった️」「ゾクゾクした」

ドラマ2025年5月15日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む

Willfriends

page top