「日本沈没」小栗旬“天海”が国民への公表のために奔走 「コロナを経験したからこそより考えさせられるテーマ」

2021年10月25日 / 07:09

小栗旬 (C)TBS

 小栗旬が主演するドラマ「日本沈没-希望のひと-」(TBS系)の第3話が、24日に放送された。

 本作は、1973年に刊行された小松左京の原作をアレンジしてドラマ化。日本沈没という未曾有の事態に立ち向かう環境省の官僚・天海啓示(小栗)らの姿を描く。(※以下、ネタバレあり)

 「関東沈没が1年以内に始まる」という田所博士(香川照之)の分析報告を総理官邸で聞いた天海は、対策の緊急性を強く訴える。しかし、里城副総理(石橋蓮司)は、田所を詐欺学者と決めつけて相手にせず、東山首相(仲村トオル)もすぐには決断できないでいた。

 天海と共に危機感を募らせていた常盤(松山ケンイチ)に、記者の椎名(杏)が接触してくる。彼女は田所が総理官邸に招かれたことで、ただならぬ事態が起きていると感じていた。

 放送終了後、SNS上には、「社会のいいところ、悪いところが濃縮されており、リアリティーも感じる」「1話進むごとに事態の切迫度と人間関係が徐々に広がっていってるのがすごく見応えがある」といった感想が寄せられた。

 また、関東沈没を前にしても、国民への公表を渋り、対策を先延ばしにしようとする政治家たちの姿に、「確実なものでない限り記事にできないし、政府が発表しないのも分かる。それが当然」という意見や、「人命か経済か…。コロナを経験したからこそ、一般市民にもより考えさせられるテーマ」という声も集まった。

 さらに、番組のラストで「次週は総選挙のためお休み。視聴者の皆さま、ぜひ投票へ!」というテロップが出たことも話題に。「確かに今日の『日本沈没』見ながら、選挙行こうと思ったよね」「関東沈没しそうだけど、まずは来週の選挙というのが妙にリアル」というコメントも投稿された。


芸能ニュースNEWS

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「乾さんが裏切り者というのはミスリードな気がする」「もはや藤井流星本人よりも乾さんの方が好きかもしれない」

ドラマ2025年9月17日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「北くんシェア」最終回 “33%の会”に解散の危機 「オチが完璧過ぎた」「幸せな気持ちでいっぱい」

ドラマ2025年9月17日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む

“MOJOプロジェクト” 第2弾、ミュージカル「どろんぱ」 小池徹平と屋比久知奈に加え、全キャストが決定

舞台・ミュージカル2025年9月16日

 先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。  主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む

井上芳雄主演のミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」が3年ぶり再演

舞台・ミュージカル2025年9月16日

  二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。   12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗が逮捕された生徒を救う 「人ひとりの人生を救ったことはすごい」「斎藤さんの手紙に泣いた」

ドラマ2025年9月16日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む

Willfriends

page top