「ドラゴン桜」ゆりやんが英語講師役で登場 「英語の授業がめっちゃ楽しそうだった」

2021年6月7日 / 08:13

 阿部寛が主演するドラマ「ドラゴン桜」(TBS系)の第7話が、6日に放送された。

 本作は、伝説の弁護士・桜木建二(阿部)が、龍山高校の生徒たちを東大に合格させるべく奮闘する姿を描いたドラマ「ドラゴン桜」(05)の続編。

 東大専科の7人が東大模擬試験を受けることになった。模試で合格の見込みがないと判断された者は、専科を辞めなければならない。今の学力では何人かは最低のE判定になることは明白だ。桜木が出したこの高いハードルに、生徒たちは混乱する。

 模試に備え、新たに桜木が招聘(しょうへい)した英語の特別講師・由利杏奈(ゆりやんレトリィバァ)による、リスニング力強化のための勉強法が始まる。さらに桜木は、模試に役立つ「東大模試6カ条」を授けるが、生徒の菜緒(南沙良)と天野(加藤清史郎)は、焦りから追い詰められていた。

 模試当日、それぞれの思いを胸に会場で試験を受けた7人は、結果判定を待つ。一方、龍海学園では、先代理事長の恭二郎(木場勝己)が学園の売却計画を企てていた。

 放送終了後、ゆりやんについて、SNS上には「予想外にゆりやんが出てきて爆笑した。普通に英語がうまくてびびった」「ゆりやん先生、インパクト強過ぎ。英語の授業がめっちゃ楽しそうだった」「ゆりやんのガチ演技もいいね。癖が強めな英語講師に見えた」などの反響が集まった。

 また、「今週もドキドキした。『失敗したときこそ笑え』という桜木先生の言葉が刺さった」「藤井(鈴鹿央士)の天野への愛があふれる回だった。2人は兄弟との確執があるから接近する気持ちが分かる」「学園の売却計画が気になる。裏切り者は誰だろう」といった感想も投稿された。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後は皆に帰ってきてほしい」「話がとっ散らかったままどんどん膨らんでいく」

ドラマ2025年11月13日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」“日向子”奥山葵がインタビューの現場で動揺 「イケメン実業家が連続不審死事件の犯人!?」「思わず叫んだ」

ドラマ2025年11月12日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“彩”香音の娘の誕生日会が衝撃の展開に 「新堂家の闇が深過ぎる」「DNA鑑定の結果が気になる」

ドラマ2025年11月12日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

吉田栄作が「ハングリー・ハート」を弾き語りで披露 『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前イベント

映画2025年11月12日

 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。  名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真が小籠包を手作りする姿に「リスペクト」の声 「“鮎美”夏帆と小籠包を食べるシーンは泣いた」「ヨリを戻してほしい」

ドラマ2025年11月12日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top