エンターテインメント・ウェブマガジン
心に闇を抱えた香織を演じた倉科カナ
映画『女たち』公開祈念プレミアムトークショーが21日、東京都内で行われ、出演者の篠原ゆき子、倉科カナ、スペシャルMCとしてフリーアナウンサーの笠井信輔が登壇した。
本作は、山あいの田舎町を舞台に、息苦しい日々を送る女性たちの姿を描いた人間ドラマ。体が不自由な母親と二人暮らしをする主人公・美咲を篠原、美咲の親友・香織を倉科、自暴自棄で娘に当たり散らす毒母の美津子を高畑淳子が演じた。
不幸が重なる女性を演じた篠原は「本当につらくて、後から円形脱毛症もできたんです」と撮影時のエピソードを披露。
しかも、コロナ禍の影響で「撮影後にスタッフや共演者の方と『ご飯に行こう』と息抜きすることもできず、役と離れる時間がなかった。ずっと美咲のまんま、群馬の富岡で約1カ月弱を暮らしていました」と振り返った。
倉科が演じた香織も、心に闇を抱えた役どころ。笠井アナから「謎めいた女性」と指摘された倉科は「私も若干言われます。『よく笑っているけど、目が死んでいる』って」と明かした。
続けて、「通じるものは感じました。香織ちゃんって孤独の象徴というか。『もっとこうしたいのに、どうしてできないんだろう』という、負のスパイラルの感じはよく分かる。今はコントロールできるけど、香織ちゃんと向き合うと、昔の自分を見ている感覚がありました」と打ち明けた。
「そんな精神不安定な時期も?」と尋ねられた倉科は「ありますよ。本当に、香織ちゃんみたいにお酒をガーッと飲んで、一歩踏み出せば、飛び降りることも何だってできる。生きるってシーソー。一歩踏み出してしまえば、違う世に行けるわけだから、それをどう踏みとどまるかなんですよ」と語った。
映画は6月1日から公開。
ドラマ2025年10月16日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
映画2025年10月15日
長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が10月14日、都内で行われた映画『恋に至る病』公開直前イベントに出席し、ティーン限定のお悩み相談会を実施した。 本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による衝撃の恋愛 … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む