NiziU、デビュー前の紅白出場決定に 「無視できない大きさの反響があった」

2020年12月9日 / 20:42

 年末恒例の「第71回 NHK紅白歌合戦」の制作統括囲み取材会が9日、東京都内の同局で行われ、チーフプロデューサー(CP)の加藤英明氏が報道陣からの質問に答えた。

 NHKは先月16日、紅白の出場歌手計42組を発表。初出場は10組となった。

 12月2日のCDデビュー前に初出場を決めたNiziUの選出理由を尋ねられた加藤氏は「プレデビュー期というのは、われわれも紅白の出場選考であまり体験したことのない活動の呼び方。その中での議論は確かにありました」と認めた。

 その上で、「今年に入ってから、NiziUさんのお名前を聞かない日はないぐらい話題になっていたし、インターネット上での動画再生回数、プレデビュー時に出された楽曲『Make you happy』の反響には無視できない大きさがあった」と説明した。

 また、12年ぶりの紅白出場を決めたMr.Childrenの話題も。加藤氏は「日本を代表するスーパーバンド」とした上で、「12月に新しいアルバムを発表されるタイミングで、民放各局の音楽番組にも精力的にご出演されている。われわれとしても、滅多にテレビに出ないMr.Childrenさんに、(19日放送の)特番や紅白で、歌声を届けてもらえるということで、大きな反響があった」と明かした。

 Snow ManとSixTONES(ストーンズ)については、「2月に同日デビューをセンセーショナルに飾られて、CDの売り上げ、デジタルでの指標、ともに大きなインパクトを与えた。新しい世代が、デジタルでもフィジカルでも、ともに勢いのある1年だった。それはNiziUも然りだと思う」と語った。

 一方、落選組について質問が及ぶと、「個別のアーティストについては、われわれは一貫して『総合的な判断で』とお答えさせていただいている。何とぞご理解ください」と答えた。


芸能ニュースNEWS

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

「ぼくたちん家」“玄一”及川光博と“索”手越祐也がパートナーシップ申請 「とても意味のある回」「ハグシーンの愛しげな表情が良い」

ドラマ2025年11月25日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む

Willfriends

page top