エンターテインメント・ウェブマガジン
活動弁士を演じた成田凌
映画『カツベン!』のお客さま御礼舞台あいさつが23日、東京都内で行われ、出演者の成田凌、黒島結菜と周防正行監督が登壇した。
本作は、日本映画の黎明(れいめい)期の大正時代に、映画の語り部として人気を博した活動弁士(通称カツベン)たちの成長と活躍を描く。
公開から10日が過ぎ、主演の成田は「珍しく友達がたくさん見てくれているし、キャスティングをしているある方から『隣で笑い転げている老夫婦がいた。最高のデートムービーだな』と言われたのが印象的でした。街でも声を掛けられるようになった」と話し、自信を深めた様子。
一方、黒島は「私はまだ街で声を掛けられたことがないので頑張ります」とこぼした。それでも「友人やこれまでお仕事をした方からも連絡を頂き、『たくさん笑って感動した』と言ってもらえたので、楽しんでいただけていると実感しました」と語った。
周防監督は、大学の同級生の女性から手紙が届いたことを明かし、「『いつもは構えて見るのに、周防くんの映画であることを忘れて最後まで見ちゃった』と書いてあったのがうれしかった。でも、同級生だからしようがないけれど、『周防くん」と呼ぶのはどうにかならないかと思った」と苦笑交じりに話した。
すると、成田が「僕のことをナリッチと呼ぶ友人がいるので、それは一生続くかもしれません。どこかで終止符を打たなきゃと今思った」と表明。しかし、会場から早速「ナリッチ」のコールが掛かり、「余計なこと言っちゃった」と自嘲気味に話した。
最後は、周防監督と俳優2人が感謝を込めて互いに花束を交換した。成田は「監督は、前情報なしで見てもらえる前提で作ったので、ただただ楽しんで」とアピール。黒島は「役が決まっても自信がなかったけれど、このタイミングで出合えたことで、自分のこれからの人生が変わるきっかけになりました」と語った。
ドラマ2025年10月16日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
映画2025年10月15日
長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が10月14日、都内で行われた映画『恋に至る病』公開直前イベントに出席し、ティーン限定のお悩み相談会を実施した。 本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による衝撃の恋愛 … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む