エンターテインメント・ウェブマガジン
クリスマスカラーの装いで登場した飯豊まりえ(左)と中川大志
映画『きょうのキラ君』×ITS’DEMO X’masスペシャルトークショーが23日、東京都内で行われ、出演者の中川大志、飯豊まりえが出席した。
みきもと凜氏による同名漫画を実写映画化した本作は、他人と関わることが苦手な“ニノ(飯豊)”が、学校のクラスメートで誰もが憧れる“キラ(中川)”と初めて恋に落ち、キラの隠していた秘密を共有する“キュン泣き”ラブストーリー。
クリスマスカラーの装いでサンタ帽をかぶって登場した中川は、会場前に敷かれたグリーンカーペットに集まった約100人のファンに一足早いクリスマスプレゼントを配った。「メリークリスマスイブイブ、2日前ということで。サンタさんになったのは幼稚園以来ぐらい。サンタ帽で出ていくのは恥ずかしかったけど、皆さんにかわいいと言ってもらって裏でガッツポーズをしました」と語り、照れ笑いを浮かべた。
2人はこれまで共演経験はあったが映画は初共演。飯豊が「やっぱり大志くんかって思いました。原作を見てキラ君は大志くんにぴったりだと思っていたのですごくうれしかった。ご一緒できてうれしかったです」と喜びを語ると、中川も「現場でもいろいろとシーンごとに相談したり、とてもやりやすかったです」とうなずきながら同意した。
劇中の胸キュンシーンの一つでもある、誰もいない教室の窓際でカーテンにくるまってキスという“カーテンの刑”について中川は「一発でさらっと決めましたと言いたいけど、実はめちゃくちゃ練習しています。正解を知らないから自分たちで作らなきゃいけない。相当特訓してうまくやれたんじゃないかと思います」と語り、苦笑いを浮かべた。
飯豊も「知っている仲だから恥ずかしいこともあったけど、気を使うことなくお芝居の打ち合わせができた」と充実感をのぞかせた。
また、クリスマスの思い出を問われた飯豊が「実はサンタは父だった」と知った際のエピソードを披露すると、中川は「父って言うんじゃないよ。うちにはサンタさんが来ていたよ」と必死に“夢”を守ろうとして笑わせた。
中川は、自身の理想のクリスマスデートにはしきりに「フラッシュモブ」を挙げ、「友達に連絡して、急に街中で歌って踊って。友達の方もやるならお礼に僕も参加します。フラッシュモブをやる時は呼んでください」とアピールしたが、飯豊の同意を得られずさらなる笑いを呼んだ。
映画は2017年2月25日からロードショー。
ドラマ2025年11月24日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む