森田剛“ギャップ萌え”エピソードに照れ笑い 濱田岳、森田の一言に「膝が笑った」

2016年5月9日 / 20:41

「森田剛にビビった」と語った濱田岳

 映画『ヒメアノ~ル』のジャパンプレミアが9日、東京都内で行われ、出演者の森田剛、濱田岳、ムロツヨシ、佐津川愛美と吉田恵輔監督が出席した。

 古谷実氏のベストセラーコミックを映画化した本作で、ある事件をきっかけに欲望のままに無抵抗な相手を殺害していく快楽殺人者・森田を演じた森田は「ハードなシーンがたくさんあって、それをどう撮るのかなというのと、僕がどこまでやるのかなというところに興味が湧いた」と映画初主演のオファーを受けた理由を語った。

 快楽殺人者という役どころには「良かった。もっと前だったら無理だったと思うし、この後でも多分(無理)。このタイミングで『ヒメアノ~ル』の森田という役を出来て良かったと思います」と語り、「撮影現場は本当に明るく、和気あいあいとした感じでした」と振り返った。

 一方、ムロは「配役が決まった段階で台本をもらって、マネジャーから『森田さんと濱田さんが絶対この役はムロさんじゃないと嫌だと言っている』と聞いたんだけど」と切り出し、「怖かったから現場で聞けなくて、今聞いている」と恐る恐る尋ねた。

 すると濱田は「それはよくやる大人のうそって感じじゃないかな」と答え、森田も「俺は全然誰でも良かった」と言い切り、落ち込むムロをよそに、会場は大きな笑いに包まれた。

 本作は、第18回ウディネ映画祭のワールドプレミアでも上映された。森田と共に現地を訪れた吉田監督が「森田くんはストイックで欲がないイメージ。でもイタリアの映画祭に行ってちやほやされたのがうれしかったのか、(映画祭グッズの)物販コーナーに行ってマグカップを買っていて。そんなところもあるんだと知って(ギャップに)萌えました」と明かすと、森田も「いろいろTシャツやベルトも買ったかな」と照れ笑いを浮かべた。

 また、濱田は台本通りに進む撮影のクライマックスのシーンでやっと森田と共演したといい、「それまで僕は楽しい撮影をしていたけど、森田さんは過酷な撮影。空き時間も多いからお互い無言でいるのもなと思って『気が滅入ったりしないんですか』と聞いたら、この作品の森田(の役のテンション)で『そりゃあ滅入りますよ』と言われて。とんだ軽口をたたいてしまったと思ってその時は膝が笑っていました。それぐらいビビった」と笑わせた。

 映画は5月28日からTOHOシネマズ 新宿ほか全国公開。


芸能ニュースNEWS

「ひと夏の共犯者」“巧巳”橋本将生と“水川”丈太郎のシーンに反響 「迫真の演技」「『ずっと親友だと思ってるよ』は泣く」

ドラマ2025年11月9日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第6話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を … 続きを読む

「コーチ」「向井さん(唐沢寿明)のあの静かな迫力は癖になる」「刑事ドラマでコーチ?って思ったけど、なるほどだった」

ドラマ2025年11月9日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第4話が、7日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても成 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈がW主演 映画『恋に至る病』大ヒット御礼舞台挨拶

映画2025年11月6日

 映画『恋に至る病』大ヒット御礼舞台挨拶が11月5日、東京都内で行われ、W主演の長尾謙杜(なにわ男子)& 山田杏奈が登壇した。  本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀氏による衝撃の恋愛小説を映画化。内気 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「三谷幸喜さんの描く喜劇は恐ろしい」「井上順ここにあり。ペーソスあふれる芝居を見せてくれた」

ドラマ2025年11月6日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第6話が、5日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者への罵倒シーンに反響 美容師の言葉が「正論で苦しい」「さすが文春」

ドラマ2025年11月5日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人 … 続きを読む

Willfriends

page top