橋本環奈、17歳の誕生日祝福され感激! 初主演経て女優&歌手として飛躍誓う

2016年2月3日 / 21:15

バースデーケーキに感激する橋本環奈

 3日、映画『セーラー服と機関銃 ―卒業―』のジャパンプレミアが都内で行われ、橋本環奈、武田鉄矢、大野拓朗、宇野祥平、前田弘二監督が出席した。

 3月5日に公開するこの作品は、薬師丸ひろ子主演で大ヒットした映画『セーラー服と機関銃』の、その後を描いた物語。“天使すぎるアイドル”として人気の橋本が初主演で元組長の女子高生・星泉を演じ、町に迫る魔の手にかつての組員たちと立ち向かう姿を描く。

 ステージに劇中のセーラー服で登場した橋本は、ベテラン俳優陣と共演した撮影を振り返り「本当に素晴らしい俳優部のみなさんで、前にいるだけで圧がすごかったです。でも、逆に泉らしく全力で真正面から立ち向かっていけたかなと思います」とコメント。プレッシャーもあったが、「撮影に入る前に前田監督と大野さんと宇野さんとリハーサルを2カ月くらいさせていただいて、星泉像を作り上げて撮影に臨みました」と万全の準備で挑んだ様子を語った。

 また、劇中で橋本が機関銃を撃つ名シーンでは、作品を象徴する重要な場面だけに何テークも重ねていた苦労を武田が述懐。すると、橋本は撮影中硬くなっていたことを明かし「武田さんが『好きにやっていいんだよ』って言ってくださって…。それで、リラックスしてあの名シーンができたのかなと思います」と武田に感謝の気持ちを語った。

 さらに、この日は橋本の17歳の誕生日で、イベント後半にはサプライズでバースデーケーキが登場。観客から一斉に「組長、お誕生日おめでとう!」と大合唱が起こり、武田から贈る言葉で祝福されると、橋本は「今まで生きてきた中で、こんなに多くの方に祝ってもらえたのは初めてだと思います。ありがとうございます」と感激。「この映画を機に、もっと芯のあるいろんな役に変われる女優さんになりたいと思いますし、主題歌も歌わせていただいていますので、演技の方も歌の方ももっとがんばっていきたいと思います」と抱負を語った。

 その後の締めのあいさつでは、家族も来場しているという客席に向かって感謝や決意を込めた約6分間のスピーチを行った橋本。スピーチの最後では「私にとって人生の中でただ一つの初主演映画となりました。夢の途中だったものが形になり、今日ここで私たちの夢の幕開けとなります。今日はありがとうございました」と締めくくり、大きな拍手の中でイベントは幕を下ろした。

kanna_1181_R

 


芸能ニュースNEWS

風間俊介「“かわいくなろう”と心に決めました」と告白 相手役の庄司浩平も太鼓判「十分でございます」

ドラマ2025年7月2日

 ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。  本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む

夏本番! USJでびしょぬれ祭典が開幕 伊藤沙莉も水噴射で笑顔

イベント2025年7月1日

 俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む

“怪談”をテーマにしたリアルイベントを開催 平野綾×佐藤流司、藤原紀⾹×平野良で朗読

舞台・ミュージカル2025年6月30日

 今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。  近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む

本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴が異色ラブコメディーに挑戦 本田「恋愛の中に人としての大切なことが描かれている」

ドラマ2025年6月30日

 火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む

手塚治虫原作、演出・栗山民也、主演・坂本昌行のミュージカル 「ブラック・ジャック」が開幕

舞台・ミュージカル2025年6月28日

 手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。  1973年「週刊少年 … 続きを読む

Willfriends

page top