エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)山田洋次監督、吉永小百合、黒木華、浅野忠信
映画『母と暮せば』の完成披露試写会が22日、東京都内で行われ、出演者の吉永小百合、二宮和也、黒木華、浅野忠信、加藤健一、本田望結、山田洋次監督が出席した。
本作は、井上ひさしさんの「長崎を舞台にした作品を『母と暮せば』というタイトルで製作したい」という生前の願いを山田監督が映画化。戦後70年の今年、公開される。
山田監督は「この1年間を懸けて、ここにいらっしゃる俳優さん、僕たちスタッフが心を込めて作った映画です。皆さんにとって納得のいく映画になっていればいいなと今胸がドキドキしています」とあいさつした。
母の伸子を演じた吉永は「監督の熱い思いをなんとか受け止めたいと思い、やってまいりました。ここにご一緒している仲間たちといい時間を過ごすことができて感謝しております」と語った。
息子の浩二を演じた二宮は「僕は(原爆で亡くなり、母の前に現れる)亡霊なんですが、悪い亡霊じゃなくて良い亡霊ですので。良い親子関係が皆さんの心に届くような作品になっていると思います」と作品を紹介した。
吉永が“息子”の二宮について「監督から難しい注文が出るんですが、ヒョッとそれを受け止めて次のテストでは出来てしまう。軽やかですし、リズム感がいい」と語ると、山田監督も深くうなづいた。
さらに「男性なんですが“フェアリー(妖精)”のようにパッとその役を演じてしまう」と語ると会場から歓声が。二宮は「即刻“フェアリー・カズナリ”に改名しようと思います」と照れ笑いを浮かべた。
一方、二宮は吉永について「すごくお優しい方。お話の中で、フェアリー(僕)の情報が毎週更新されていくんですね。普通だと今まで起きたことをなぞらえて話をすることが多いかと思うんですけど、先週はこうだった、今週はこう、とどんどん更新されていて。嵐の番組も毎週見てくださっていたりして。さすがだなというふうに思いました」と、一人称を即“フェアリー”に変えつつ、感謝を述べた。
また、浩二の恋人の町子を演じた黒木が、劇中の二宮と鼻と鼻とをつけるシーンが“鼻ツン”と話題になっていることについて「やっぱりフェアリーの顔が近くにあると緊張してしまう。申し訳ないなって…」と語ると、二宮は「いやいや! まぁ(フェアリーと呼ばれたことに)そうね」と突込みを入れた。黒木は“鼻ツン”について「女性から(のアクション)なので、ぜひ使ってください」と語った。
映画は12月12日(土)全国ロードショー。
舞台・ミュージカル2025年9月19日
ミュージカル「エリザベート」製作発表記者会見が18日、東京都内で行われ、出演者の望海風斗、明日海りお、古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎、演出・訳詞の小池修一郎が登壇した。 本作は、1996年に宝塚歌劇団により日本初演、2000年の東宝初演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む