昭和天皇役の本木雅弘、息子の感想明かす 「それぞれの苦悩は伝わった」

2015年8月13日 / 18:25

(左から)原田眞人監督、本木雅弘、役所広司、松坂桃李

 映画『日本のいちばん長い日』の大ヒット御礼舞台あいさつが13日、東京都内で行われ、出演者の役所広司、本木雅弘、松坂桃李と原田眞人監督が出席した。

 この作品は、半藤一利氏の同名ノンフィクションを映画化。太平洋戦争終結の舞台裏で日本の未来を信じ、戦争を終わらせるために戦った実在の人々を描く。

 公開5日目で観客動員25万人を突破。周囲の反応について尋ねられた陸軍大臣・阿南惟幾役の役所は「水野晴郎さんに似ていると言われてちょっとショックを受けているぐらい」と苦笑い。

 昭和天皇役の本木は、初日の舞台あいさつで17歳の息子が鑑賞したことを明かしていたが、「私が想像していた以上に息子は全体を理解していた」とその後を報告した。「なぜもっと早く終戦にこぎつけなかったのか、というジレンマを彼なりに感じたようだ。もちろん当時の状況など、終戦に向かうのがどれだけ難しい時代だったか、(登場人物が)それぞれの立場でどれだけ苦悩していたかということは伝わったようで、非常にありがたかった」と語り、父親の顔をのぞかせた。

 どんな人たちに見てほしいかを問われた本木は、原田監督からの耳打ちを受け「私が言うのもおこがましいですけど、皇室関係の方にご覧になっていただいてお叱りなり何なり受けたいと思う。ぜひ皇居で試写会を催していただけたら…」とアピールしたものの、「すみません、カットして下さい」と申し訳なさそうに続けた。

 この日の会場では、出席者が直筆でしたためた平和への思いを表す一文字をそれぞれ発表。「知」と書いた役所は「戦争だけでなくいろいろな国の歴史、自分の国の歴史、いろいろな国の人を知ることが平和につながるのでは」とコメント。

 「人」という漢字を書いた松坂は「平和を壊すのも作るのも守るのも人。これから先、平和な時代を築き上げていくのも僕ら人だと思うので、祈りを込めてこの字を選びました」と明かした。


芸能ニュースNEWS

「愛の、がっこう。」“愛実”木村文乃が漢字を教えるシーンに反響 ラウールは「ホスト役がハマり過ぎ」「当たり役」

ドラマ2025年7月11日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む

吸血鬼×ピュアボーイのBL(ブラッディ・ラブ)コメディー Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」を9月に上演

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む

今秋上演するReading Musical「BEASTARS」episode 1のビジュアルを発表&原作・板垣巴留からのメッセージが到着

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。  板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む

「ちはやふる-めぐり-」「めぐる(當真あみ)のこれからの成長が楽しみ」「千早(広瀬すず)や奏(上白石萌音)が顧問として登場するのが胸アツ」

ドラマ2025年7月10日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む

磯村勇斗、稲垣吾郎の初日の撮影シーンに感嘆 「僕の中でより大スターになりました」

ドラマ2025年7月9日

 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の制作発表会見が9日、東京都内で行われ、出演者の磯村勇斗、堀田真由が登場した。  本作は、独特の感性を持つがゆえに人生にも仕事にも臆病だった弁護士(磯村)が、少子化による共学化で揺れる私立高校に「 … 続きを読む

Willfriends

page top