エンターテインメント・ウェブマガジン
「第23回日本映画批評家大賞」受賞者たち
「第23回日本映画批評家大賞」授賞式が28日、東京都内で行われた。
『舟を編む』で主演男優賞に選ばれた松田龍平は「実感がないですが、壇上に立つと褒められていると感じられてうれしいです」とはにかんだ。また、『ばしゃ馬さんとビッグマウス』からは吉田恵介監督が監督賞、麻生久美子が主演女優賞を受賞。麻生は「賞を頂けるなんて思っていなかったので素直にうれしい。作品自体が素晴らしかったし、吉田監督の腕だと思います」と喜びを分かち合った。
『箱入り息子の恋』に映画初主演し新人賞を受賞した星野源は、「一度絶望し、諦めた後にこういううれしいこともあるんだなと感じました」と感慨深そうに話した。『カノジョは嘘を愛しすぎてる』で新人賞を受賞した大原櫻子は「初の映画出演で頂いたこの賞は一生の宝物です。一生忘れません」と涙声でスピーチした。
また助演女優賞は、『少年H』で32年ぶりに映画出演した伊藤蘭が受賞。共演した夫・水谷豊からは「主人の誘いに乗って出たので、よかったねと言ってくれました」と祝福されたことを明かした。『凶悪』、『そして父になる』で助演男優賞を受賞したリリー・フランキーは以前に新人賞を受賞しており、「5年前はこんなにラグジュアリーなイベントだったでしょうか。もう一度呼んでもらえて、あのとき選んでよかったと思っていただけていたらよかった」と語った。
「第23回日本映画批評家大賞」
作品賞:アスミックーエース『舟を編む』
監督賞:吉田恵輔(『ばしゃ馬さんとビッグマウス』)
主演男優賞:松田龍平(『舟を編む』)
主演女優賞:麻生久美子(『ばしゃ馬さんとビッグマウス』)
助演男優賞:リリー・フランキー(『凶悪』、『そして父になる』)
助演女優賞:伊藤蘭(『少年H』)
新人賞(南俊子賞):星野源(『箱入り息子の恋』)
新人賞(小森和子賞):黒木華(『草原の椅子』)、大原櫻子(『カノジョは嘘を愛しすぎてる』)
新人監督賞:中野量太(『チチを撮りに』)、白石和彌(『凶悪』)
ゴールデングローリー賞(水野晴郎賞):加賀まりこ、吉行和子、ミッキー・カーチス
ダイヤモンド大賞(淀川長治賞):有馬稲子
ドキュメンタリー作品賞:『オース!バタヤン』
編集賞(浦岡敬一賞):井上秀明(『青木ヶ原』)
アニメーション部門作品賞:『かぐや姫の物語』
アニメーション部門監督賞:高畑勲(『かぐや姫の物語』)
アニメーション部門功労賞:小島俊彦(『かぐや姫の物語』他多数)、伊藤克己(『キタキツネ物語』他多数)
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む