エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)松山ケンイチ、竹野内豊、黒木メイサ
テレビ朝日開局55周年記念二夜連続ドラマスペシャル「オリンピックの身代金」の制作発表記者会見が31日、東京都内の同局で行われ、出演者の竹野内豊、松山ケンイチ、黒木メイサ、泉谷しげる、柄本明、大杉漣、黒川智花、斎藤工、笹野高史、沢村一樹、速水もこみち、原沙知絵が出席した。
直木賞作家・奥田英朗の小説が原作で、敗戦からの経済的復興を国際社会に示そうという1964年の東京オリンピックが舞台。国家の一大イベントを成功に導こうとする警視庁の刑事たちの活躍を描く。
昭和30年代の街や人々の暮らしぶりを再現するため、2カ月半にわたって北九州などの国内数十カ所と、韓国でロケを敢行。松山は「一番印象に残ったのは、キャストの豪華さ。どのシーンにも主役級の役者さんがいて、自分がこの中に入れたことをうれしく思います」と興奮気味に語った。
撮影中のエピソードとして竹野内は「緊迫したシーンもあったけど、現場は和んでいて楽しかった。時に早口言葉を競い合ったり、刑事課の面々がすごく子どもっぽくて大丈夫かなと思いました」と苦笑いで振り返った。早口言葉が最もうまかったという沢村は「刑事課のシーンは本当に男しかいなかったので、現場に“R指定”がない状態。その場に僕と大杉さんがいたのが悲劇の始まりです」と笑わせた。
竹野内、松山、黒木の3人は本作で初共演。竹野内は「松山さんは目がすごくいい。目ですべてを語ることができる役者さんだと思う」と印象を語り、黒木についても「台本を読んだらすごく難しい役だったので、現場で悩むだろうなと思ったけど、それをみじんも感じさせない。若いのにすごいなと思いました」と絶賛した。
松山は、竹野内をずっとテレビで見てきた好きな俳優だと明かし、「地元の青森にいるときから思っていたのが、竹野内さんは人間なんだけど人間じゃない、もっと違う生き物みたいなところを持っている人」と独特の表現で形容。「何かを持っていて、それが演技にも出ていて感動しました。こういう空気が出せるのは竹野内さんしかいない。またやりたいです」と熱弁していた。
ドラマはテレビ朝日系で11月30日、12月1日、夜9時から2夜連続放送。
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring」が29日、東京都内で行われ、この春スタートする日曜劇場「キャスター」の阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑、岡部たかし、火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」の多部未華 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」製作発表が28日、東京都内で行われ、出演者の山口祐一郎、城田優、フランク莉奈、中村麗乃、太田基裕、寺西拓人、演出の山田和也が登壇した。 本作は、ロマン・ポランスキー監督のカルトムービー『吸血鬼』 … 続きを読む
アニメ2025年3月28日
オリジナルテレビアニメ「未ル わたしのみらい」の先行試写会が27日、東京都内で行われ、製作・プロデュースを務めたヤンマーホールディングスの長屋明浩取締役CBOが登壇した。 本作は、現状を変えるべく葛藤しながらも、ロボット・MIRU(ミル … 続きを読む