エンターテインメント・ウェブマガジン
公開中の映画『陽だまりの彼女』で上野樹里の中学時代を演じ、注目を集めている若手女優・葵わかなさん。来年受験を控えた中学3年生の彼女は、現在ガールズユニット「乙女新党」としても活躍。歌に芝居に、幅広く挑戦中のキラキラな15歳です!
役のことでいっぱいでした。初めての映画で、上野さんの中学時代の役ですし、すごく緊張しました。しかも私、とても人見知りなんです。でも、監督がすごく優しくて、私と一緒に中学時代の真緒を作ってくれましたし、スタッフさんともずっと過ごすうちに、親のような目線で接していただきました。とても優しくて居心地のいい撮影でした!
現場ではいつも話し掛けてくださり、テレビで見ていた方なので最初は緊張していたのですが、話してみたらこっちがリラックスできるぐらい優しい方でした。もともと大好きな方だったのですが、今回ご一緒させていただいてすっごく大好きになりました! でも、この大好きな思い、人見知りがじゃまをして上野さんにまだ言えてなくて…。頑張ればまた共演できるかもしれないので、もっと頑張ろうと思いました。
そうなんです。受験生なので、夏休みが終わったころから進路のことも考えるように…。2学期の期末までは成績に関わってくる大事なテストがあるので、今は勉強モードです。学校でも休み時間に勉強している人が多くなってきました。私はバレーボールをやったりしてますけど、そろそろ休み時間も勉強しないといけないですね(笑)。
映画2025年9月18日
『宝島』(9月19日公開) 1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。 村の英雄でリーダー格のオン(永山瑛太)と弟のレイ(窪田正孝)、彼らの幼なじみ … 続きを読む
2025年9月18日
朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む