SAYAKAがバンドデビュー、“小悪魔ヴォーカル”とはツンデレならぬ凜デレ!?

2012年10月31日 / 16:40

――サイレントリリィのキャッチコピーは“小悪魔ヴォーカル”ですが、小悪魔ボーカルの定義とはなんでしょう?

ソン 甘いようで冷たい、そんなギャップを持ち合わせた声質、歌詞の世界観が絶妙にミックスされて小悪魔ボーカルになるんですね。

KSK ほんのり毒気もあって。

SAYAKA 甘いようで冷たい…。私の声ってそう聞こえるんだ。特にこの曲は無機質にアレンジされているから、冷たい質感があるよね。

ソン そう、アイシー(icy)というか、凜(りん)としているというか。ツンデレならぬ、凜デレが“小悪魔ヴォーカル”の世界かな(笑)。

――10月28日からは「少女シンドローム」の「着うた」が配信に。カラオケで小悪魔っぽく歌うコツを教えてください。

ソン  サビはすごくシンプルだけど、歌い出しが少し難しいかもしれません。でも、フック(メーンのフレーズ)が重要なので頑張ってください。

KSK 必勝法は、気合を入れないこと。意気込んで「歌うよ!」って感情を込めて歌ったら小悪魔じゃない。個人的には、「ニーハイでエスケープ」という部分の歌い方にグッときてますね。

SAYAKA ニーハイの「ハ」はかわいこぶって、息を漏らす感じにするとかわいく聞こえます。間奏の笑い声と吐息の部分は、照れを捨てましょう!  ムフフって企みっぽく笑うと小悪魔らしさがアップしますよ。

 (インタビュー、落合有紀)

****************************

Silent Lily(サイレント リリィ)
「少女シンドローム」

着うた 10月28日配信スタート
着うたフル 11月4日配信スタート

※配信サイト dwango.jp music.jp レコチョク バウンディ(iTunes他)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top