恒松祐里「貴重な経験をさせていただいた現場でした」アットホームな現場で増したクリエーティブに対する意欲『きさらぎ駅 Re:』【インタビュー】

2025年6月13日 / 14:00

恒松祐里(C)エンタメOVO

-恒松さんはXなどSNSの発信も積極的にされていて、クリエーティブへの関心は高そうですね。

 コメディーに出演する場合など、現場で「これをやってみよう」と、あれこれ試してみることは大好きです。元々私はものづくりが好きで、時間がある時は、プライベートでもいろんなものを作っているんです。最近は、編み物や陶芸にハマっていますが、そんなふうに「何を作ろう?」と考えて実行する時間が好きなので、クリエーティブなことには昔から関心がある方だと思います。

-SNSでの発信にはどんな思いがありますか。

 俳優業だけでは、私自身を皆さんに知っていただく機会が少ないので、SNSでは自分の好きなことを発信していこうと思い、“可愛いものアルバム”を作るような感覚で楽しんでいます。ご覧になった方から「一緒にお仕事しませんか?」とお声掛けいただくこともあるので、いろんな可能性を広げたいという思いもあって。といっても、仕事というよりは、好きなことをしている感覚の方が強いです。

-実際にSNSがきっかけでお仕事につながったこともあるのでしょうか。

 以前はInstagramもやっていませんでしたし、SNSでの発信にはそれほど積極的ではありませんでした。でも、自分らしさを出すようにして、ファッション好きをアピールしていったら、ファッション関係のお仕事をいただいたり、あるブランドさんとタイアップで写真を撮影する機会をいただけたりするようになりました。

-将来的には俳優業にとどまらず、より幅広くクリエーティブなことに挑戦してみたいという思いもお持ちでしょうか。

 いつか自分のブランドを立ち上げて、雑貨の販売やプロデュースをするのが夢です。

-そういうクリエーティブなことへの意識がさらに増した現場だったということですね。それでは最後に、本作の公開を待つお客さんへのお言葉をお願いします。

 前作を気に入ってくださった方だけでなく、怖いものが苦手な方にも十分楽しんでいただける作品になったと思います。前作では春奈が1人で無双ぶりを発揮していましたが、今回はさらに強くなった春奈が、明日香とバディを組み、“きさらぎ駅”からの脱出に挑みます。大好きなアクションも前作以上に満載で、望結ちゃんと息を合わせるアクションシーンも、すごく気持ちよくできました。ぜひ楽しみにしていてください。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。  僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。  先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む

広瀬すず「この女性たちの化学反応は一体何なんだという、すごく不思議な感覚になります」『遠い山なみの光』【インタビュー】

映画2025年9月9日

-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。  そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む

Willfriends

page top