中園ミホ「皆さんに“やなせたかしワールド”を知っていただきたい」連続テレビ小説「あんぱん」脚本家が作品に込めた思い【インタビュー】

2025年5月1日 / 16:57

(C)NHK

-のぶのモデルになったやなせさんの奥様の暢さんについてはいかがでしょうか。

 打ち合わせを重ねた末、朝ドラらしく主人公は女性で、ということで、のぶが主人公ということになりました。暢さんのことはこれまで存じ上げませんでしたが、今回の取材を通じて“ハチキンおのぶ”、“いだてんおのぶ”と呼ばれたパワフルな奥様がいたからこそ、やなせさんの人生があったことを知ったのも、私にとっては発見でした。だから、暢さんに関する記録は多くありませんが、しっかり取材した上で、のぶと嵩、2人の人生を並行して描いていくつもりです。

-実際にやなせさんと暢さんが出会ったのは、新聞社で働き始めてからだそうですが、のぶと嵩を幼なじみにしたのはなぜでしょうか。

 昔、やなせさんに「子どもの頃、どんな子でしたか?」と伺ったとき、「気が弱く、男の子らしい遊びはあまりせず、女の子の友だちと遊んでいた」とおっしゃったことが、強く印象に残っていたんです。生い立ちも複雑で、センチメンタルな詩をたくさん残していることを考えると、やなせさんは寂しかったのではないでしょうか。だから、元気のいい明るい女の子がそばにいてくれたら…という私の願望もあり、のぶと嵩を幼なじみにしました。結婚するところから物語を始めるやり方もありますが、2人の人生観がつくられた青春期をどうしても描きたかったんです。

-青春期という点では、2人が結婚に至るまでの恋模様なども気になるところです。

 私はラブストーリーを書くことが大好きなのですが、最近はご無沙汰していたので、久々の“大恋愛もの”ということで、楽しみながら張り切って書いています。また、やなせさんを語る上では戦争体験も外せません。やなせさんは激しい戦闘を経験したわけではありませんが、餓死寸前まで追い込まれたほどの飢えのつらさをさまざまな本に書き残し、「戦争は嫌だ」と言い続けていました。それが『アンパンマン』の誕生につながるので、そこはしっかり描くつもりです。

-やなせさんの人生は波乱万丈だったようですが、どのように物語を紡いでいこうとお考えでしょうか。

 お父さまを早くに亡くされるなど、やなせさんは若い頃からたくさんの別れや悲しい出来事を経験してきました。それでも、私が出会った頃のやなせさんは、冗談がお好きで、とても明るい方だったんです。そんなふうに、深い悲しみを何度も乗り越えた結果、『アンパンマン』が生まれたことを考えると、人生はつらいことがあるからこそ、楽しい物語が必要なんだと、やなせさんと暢さんはよく考えていたと思うんです。だから、私もそんなお2人の精神を受け継ぎ、序盤はつらいことが続く物語を、いかに楽しく、面白く、毎朝皆さんを元気づけるドラマとしてお届けするか、知恵を絞っているところです。キャストの皆さんも、そんな私の思いに応えてくださっています。

-最後に、作品を通じて伝えたい思いをお聞かせください。

 やなせさんが『アンパンマン』で世間に知られるようになったのは69歳のときですが、それ以前からすてきなお仕事をたくさんなさっています。その豊かな“やなせたかしワールド”を、ぜひ皆さんに知っていただきたい。そんな思いを込め、やなせさんの詩や言葉をあちこちにちりばめています。暢さんに関するエピソードも、すてきなものばかりなので、それを存分に生かして、イマジネーションを膨らませながら描いています。ぜひ応援していただけたらうれしいです。

(取材・文/井上健一)

(C)NHK

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】50年の時を経て製作された『新幹線大爆破』新旧2作を紹介

2025年5月2日

『新幹線大爆破』(75)(5月9日から2週間限定で全国リバイバル上映)  国鉄本社に、東京発博多行きの東海道・山陽新幹線に爆弾を仕掛けたという脅迫電話が入る。爆弾は時速80キロ以下に減速すると爆発するようセットされているという。大金を要求し … 続きを読む

水上恒司、髙石あかり「大人の方たちにもぜひ見てほしいと思いました」『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』【インタビュー】

映画2025年5月1日

-それはご両親のイメージ? 水上 僕は九州出身なので、それはすごく感じます。男を立てるみたいな昔のイメージ。それがいいとか悪いとかではなくて、それは僕がそうした生い立ちだからこそ、そういうイメージが湧いてきたのかなと思います。 -自分が演じ … 続きを読む

大河ドラマ「べらぼう」 横浜流星コメントが到着

ドラマ2025年4月27日

 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の第17回(5月4日放送予定)より、蔦重が板元として本格的に始動する新章がいよいよスタートした。主人公・蔦屋重三郎を演じる横浜流星からのコメントが到着した。 -第17回からの成長した蔦重の変化とは? … 続きを読む

「蔦重のベースにあるのは、平賀源内から託された思い」演出家が語る舞台裏と今後の展望【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、4月20日放送の第16回「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」で大きな転機を迎えた … 続きを読む

鈴鹿央士「自分が結婚するとなったら、結婚式の前夜にこの映画が見たいと思いました」『花まんま』【インタビュー】

映画2025年4月25日

-鈴木さんと有村さんの印象は?  僕が台本を読んで、頑張って150パーセント理解できたと思っても、多分僕より人生を長く生きてきた人からしたら、50パーセントぐらいの理解度なんだろうなとは何となく思っていました。演じる自分としてはもっと理解し … 続きを読む

Willfriends

page top