エンターテインメント・ウェブマガジン
世界柔道選手権で、イスラエルの選手との対戦を避けるため、イラン政府から棄権を強要された女子選手と監督との葛藤を描いた『TATAMI』が、2月28日から全国公開される。本作は、映画史上初めてイスラエルとイランにルーツを持つクリエーターが協働した作品とされ、イスラエル出身のガイ・ナッティブとイラン出身で『聖地には蜘蛛が巣を張る』(22)でカンヌ映画祭女優賞を受賞したザーラ・アミールが共同で監督した。ナッティブ監督に話を聞いた。※物語の核心に迫る記述があります。

ガイ・ナッティブ監督
2019年に日本武道館で行われた柔道の世界選手権で、この映画の基になった事件があったことをある記事で知りました。それはライバル同士だったイランの選手とイスラエルの選手が対戦しないように上から圧力をかけられたというものでした。その記事にインスピレーションを受けて2022年に最初の脚本を書きました。実際は男性選手の話でしたが、その後、いろんな女性アスリートたちが政権に反対したり、亡命する選手も増えてきたので、男性を主人公にしてこの物語を語るのはどうかと思いました。そんな時に、『聖地には蜘蛛が巣を張る』を見て感銘を受けて、ザーラ・アミールさんと会いました。それで脚本を見せて、共同監督をすることになりました。撮影はジョージアにある元ロシアの施設で行いましたが、そこは面白いことに、イスラエルから2時間、イランからも2時間という場所でした。その地で、世界で初めてのイスラエルとイランの監督による映画を作ることになりました。
モノクロで撮った理由は、イランの女性たちが住んでいる世界には色彩がない、モノクロであるというところからきています。例えば、洋服は白か黒かグレーであり、人前で歌うこともできないし、大声で話すこともできない。小さく生きることを強要されているわけです。ちょっと言葉はきついですが、犬のような扱いを受けていると感じたので、そういう色彩で表現しています。畳は柔道では運命を決めるマットレスになりますが、メタファーでもあると考えました。主人公は畳の上で自由を選ぶのか、あるいは従属を選んで安全を得るのかという大変な選択を迫られるからです。また、畳という言葉の響きに美しさも感じました。今回の音楽は日本古来の太鼓をベースにしていますが、柔道は最初に礼から始まります。異種格闘技などではあり得ない、相手に対する敬意が感じられます。この素晴らしい日本のスポーツへのオマージュとして描きたいと思ったのでこのタイトルにしました。
実は、イランとイスラエルでは柔道はとても人気があるスポーツです。オリンピックや世界選手権でメダルを取るような強い選手もたくさんいます。僕自身も、子どもの頃から柔道をやっていて、柔道家を目指したこともありましたが、細身で身長が足りなくてやられっ放しだったので諦めました(笑)。でも、柔道に関して何かやりたいとはずっと思っていたので、今回は夢のような作品になりました。今でも柔道の試合を見るのはすごく好きで、スマートなスポーツだというイメージがあります。今回はジョージアの柔道チームの監督が協力してくれて、試合や選手の動きなどを監修してもらいました。柔道着も本物を借りることができたし、主人公が対戦する選手たちも全員地元の柔道家の方なんです。だから試合のシーンもリアルになったと思います。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む