エンターテインメント・ウェブマガジン
写真提供:BILLIONS
ただ、途中から「いいよ」と褒められることが怖くなってきました。褒められるということは、自分の中にもスガンのような凶悪な部分があるのかも…と思え、それにどんどん慣れていく自分が怖いなと。
そうなんです。だから、毎日帰宅するたび、バラードのようなスローテンポの音楽を聴きながら30分くらい瞑想(めいそう)し、心のバランスを保っていました。
元々は、善良な役と悪役を交互に演じるつもりだったんです。でも、コロナ禍の影響でスケジュールがずれ込み、たまたま悪役が続いてしまって。「どうしよう」と思いましたが、作品をご覧になった皆さんが、一口に「悪役」といってもそれぞれのお芝居の微妙な違いに気付いてくださり、幅広い役を演じられると認めていただける機会になりました。そういう意味で、結果的には僕にとってプラスに作用しました。
ただ、スガンのような役は精神的にも肉体的にも大変なので、悪役はそろそろ控えたいところです(笑)。街中で、他の方がかっこいい役で気付いてもらえるようなときも、僕の場合、「あの悪役をやった人だ!」と言われてしまうんです。しかも、僕は悪役を何度もやっているので、そこで「どの役かな?」と考えてしまって(笑)。僕も決して悪い人間ではないので、そろそろ「いい人」と思われたいですね。
そうですね。ヘソンさんは人柄も魅力的で、いつも「ジュニョン、お疲れ」と声を掛けてくださるんです。かっこいいお姉さんのような方でした。ただ、力が強く、僕が顔をひっぱたかれるシーンは、ものすごく痛かったです。そのとき、シミンは猫のマスクを着けていたので、「男性の代役の方かな?」と思っていたら、マスクを外すとやっぱりヘソンさんで(笑)。僕を気遣ってくださったので、その場では「大丈夫です」と答えましたが、実際はとても痛くて、思わず「何か悪いことしたかな?」と、自分の行いを振り返ってしまいました(笑)。
台本をより的確に読み取り、お芝居に必要な部分をきちんと把握できるようになりました。実は今回、準備のため、台本をいつもより多く、50回以上読んだんです。そうしたら、「この部分はこんなふうにも演じられるな」といった感じで、いろんなお芝居を探ることが楽しくなってきました。それは、僕にとってすごく大きな収穫でした。
(取材・文/井上健一)
(C)2023 Content Wavve Corp. ALL RIGHTS RESERVED
ドラマ2025年7月22日
-戸塚さんはこの作品に限らず、そうしたチューニングをすることはよくあるのですか。 戸塚 そうですね。ただ、今回は難しい役柄で、分からないところも多いので、意識的に確認するようにしています。 -今回は、事前に役作りをされるわけではなく、現場に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月18日
-「違和感を持ち帰ってほしい」ということですが、今の世の中、「分からないもの」は何かと切り捨てられがちです。その点については、どのようにお考えでしょうか。 まず、僕自身は分からないものを提示しているつもりはありません。だから、その人の中で … 続きを読む
映画2025年7月18日
『「桐島です」』(4日公開) 1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を高橋伴明監督が映画化。 桐島が逃亡中に何を考えどういう生活を送っていたのかは想像するしかない。だから … 続きを読む
イベント2025年7月14日
-先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。 台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む