エンターテインメント・ウェブマガジン
写真提供:BILLIONS
ただ、途中から「いいよ」と褒められることが怖くなってきました。褒められるということは、自分の中にもスガンのような凶悪な部分があるのかも…と思え、それにどんどん慣れていく自分が怖いなと。
そうなんです。だから、毎日帰宅するたび、バラードのようなスローテンポの音楽を聴きながら30分くらい瞑想(めいそう)し、心のバランスを保っていました。
元々は、善良な役と悪役を交互に演じるつもりだったんです。でも、コロナ禍の影響でスケジュールがずれ込み、たまたま悪役が続いてしまって。「どうしよう」と思いましたが、作品をご覧になった皆さんが、一口に「悪役」といってもそれぞれのお芝居の微妙な違いに気付いてくださり、幅広い役を演じられると認めていただける機会になりました。そういう意味で、結果的には僕にとってプラスに作用しました。
ただ、スガンのような役は精神的にも肉体的にも大変なので、悪役はそろそろ控えたいところです(笑)。街中で、他の方がかっこいい役で気付いてもらえるようなときも、僕の場合、「あの悪役をやった人だ!」と言われてしまうんです。しかも、僕は悪役を何度もやっているので、そこで「どの役かな?」と考えてしまって(笑)。僕も決して悪い人間ではないので、そろそろ「いい人」と思われたいですね。
そうですね。ヘソンさんは人柄も魅力的で、いつも「ジュニョン、お疲れ」と声を掛けてくださるんです。かっこいいお姉さんのような方でした。ただ、力が強く、僕が顔をひっぱたかれるシーンは、ものすごく痛かったです。そのとき、シミンは猫のマスクを着けていたので、「男性の代役の方かな?」と思っていたら、マスクを外すとやっぱりヘソンさんで(笑)。僕を気遣ってくださったので、その場では「大丈夫です」と答えましたが、実際はとても痛くて、思わず「何か悪いことしたかな?」と、自分の行いを振り返ってしまいました(笑)。
台本をより的確に読み取り、お芝居に必要な部分をきちんと把握できるようになりました。実は今回、準備のため、台本をいつもより多く、50回以上読んだんです。そうしたら、「この部分はこんなふうにも演じられるな」といった感じで、いろんなお芝居を探ることが楽しくなってきました。それは、僕にとってすごく大きな収穫でした。
(取材・文/井上健一)
(C)2023 Content Wavve Corp. ALL RIGHTS RESERVED
映画2025年9月16日
-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む